2009年01月21日up 学会雑誌 第65巻1号掲載

[お知らせ]第65回日本放射線技術学会総会学術大会 一般口述発表とCyPos発表に関して

大会長 小水  満、実行委員長 錦  成郎

【重要】
全ての採択演題は,電子ポスター(CyPos)上にPowerPointファイルを登録していただきます(依頼講演,パネリスト,CyberRadを除く).CyPos作成に関しては,下記
および2月5日(木)から公開するCyPos登録サイトを参考にしてください.また,CyPos用に作成したPowerPointファイルを各自のパソコン(以下PCと記す)でアレンジしていただき,演題採否通知でお伝えした「一般口述発表」または「CyPos発表」の形式で,口述の発表をしていただきます(図1).「一般口述発表」と「CyPos発表」の発表用スライドは,発表当日まで修正できます.これらの詳細に関しては,学会雑誌および抄録とホームページでお知らせします.

[3月5日までに登録を済ます]
65cypos

(注1):第64巻第12号では20枚以内となっていましたが、枚数から容量制限に変更いたしました。

 「一般口述発表」と「CyPos発表」のためのスライド(ファイル)は,各自のPCでCyPos用PowerPointファイルを発表用にアレンジして発表当日までに完成します.口述発表当日は,各自のノートPCを持ち込んで発表します.セッション開始60分前までにプレビューセンターへPCを持参して外部モニタへ投影できるかなどのチェックを行ってください.会場で用意するPC画像の外部出力ケーブルコネクタの形状はミニD-sub15ピンです.この形状にあったPCをご用意ください.またこの形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご自身でお持ちになってください.

 


以下は,CyPosの説明であり,別に用意いただく口述発表用スライド(「一般口述発表」と「CyPos発表」)の説明ではありません.

【CyPos作成に関して】

*Q:
基本的な注意事項は?
A:
PowerPointを使って,通常のスライドを200MB以内で作成してください.ただし,以下の点をご注意ください.
1) スライドのサイズ指定は「画面に合わせる」にしてください.
2) 図や線,文字を組み合わせた場合は,グループ化してください.グループ化していないと,配置がずれる場合があります. その結果,守秘情報(患者の顔や名前など)が見えてしまうこともありますので,ご注意ください.
3) スライドのノート機能は,閲覧者の負担が増しますのでなるべく使用しないでください.どうしてもスライド画面で説明が足りない場合だけ,200字以内でご使用ください.ただし,ノート中のフォント・サイズ・色は反映されません.
4) PowerPoint2000,2002,2003または2007で作成してください.但し,2003以上のバージョンを推奨します.
5) 動画はPowerPointデータと同じフォルダに動画ファイルをいれ,「挿入> ビデオとサウンド> ファイルからビデオ」の手順でPowerPointに配置します.読み込んだ動画ファイルを別途画面で登録します.

 

*Q:
マックヘの対応は?
A:
Keynoteは使用できません.Macintosh版のPowerPointで作成した場合は,Windows版のPowerPointで開き,レイアウトに問題が無いことを確認してください.Windows版で開いたら,「名前を付けて保存」を選択して再保存したデータを登録してください.
*Q:
CyPosの容量は?
A:
CyPos用のPowerPointファイルの容量はPowerPointにリンクさせる動画ファイルを合わせて200MBまで登録可能です.これらの容量を超えると登録できません.CyPos用ファイルに容量の大きな画像をそのまま貼り付けるのは避けて,JPEG等に圧縮して用いることをお勧めします.
*Q:
CyPosアップロード(登録)の締め切りと変更期限は?
A:
CyPosの締め切りは3月5日(木)です.受付期間は2月5日(木)~3月5日(木)ですので,その間にCyPos用のファイルをアップロードして登録完了してください.この期間であれば何度でも内容の変更ができますが,3月6日以降は一切できません.CyPosの確認作業,CyPos賞の審査などから逆算するとぎりぎりの日程ですのでご協力ください.


【CyPos閲覧について】

*Q:
事前に見ることは? 会場外で見られる?
A:
事前参加登録者は,事前に閲覧できます.閲覧期間は4月1日から4月30日までの予定です.インターネットに接続できる環境なら,どこからでも閲覧が可能です.多数のWiFiエリアを設けていますのでご利用ください.

【質疑応答の方法について】

*Q:
質問は,メールでするの?
A:
CyPos画面上から,発表者に質問やコメントなどを送ることができます.CyPos閲覧時に電子メールアドレスが登録されていれば,発表者からの返答はそのアドレスヘ届きます.しかし,返答は発表者の意思によって行われますので,ご了解ください.
*Q:
すぐに質問したい場合は?
A:
当該口述発表(「一般口述発表」または「CyPos発表」)の会場に行き,その質疑応答の時間にお尋ねください.

【著作権/データの保存について】

* 発表成果物(抄録等)と発表用のシステムに関する著作権は,著者および主催者にあります.
* 主催者,著者の許可がない場合の,転載,転売,営利目的での複製は,固く禁止されています.
* 電子ポスターの閲覧は著作権保護の要項に同意した参加者のみが行うことができます.
* 電子ポスターに登録されたデータは一定期間,主催者によって保存されます.