今年度の近畿支部事業の第1弾として「春季勉強会」を開催します.

 本勉強会は3部構成となっており,第1部では第61回近畿支部学術大会における受賞者表彰と大会長賞受賞演題の再発表を通じて,受賞演題への理解を深めたいと思います.第2部は,近畿支部事業報告会として支部長ならびに支部理事から支部事業と今後の活動について会員に報告・説明させていただきます.

 第3部は,「人工知能が創る新しい放射線診療 ~Radiomicsとは何か!~」をテーマにRadiomicsについて学ぶ勉強会を企画しました.Radiomicsは放射線医学の多量の情報を系統的に扱う科学として,近年国内外の学会において大変注目されている概念であり,人工知能やIT技術の進歩とともに今後ますますの発展が期待されている分野であるといえます.これからの放射線技術に大きく関わってくるであろうRadiomicsに関する研究や将来像を学ぶことで若手放射線技師の研究や学会活動への参加意欲向上のきっかけになればと考えています.

 皆様のご参加をお待ちしています.

 

テーマ 『人工知能が創る新しい放射線診療 ~Radiomicsとは何か!~』
日時 平成30年5月20日(日) 13:00~17:30 (12:30開場)
会場 大阪市立大学医学部学舎4階 大講義室 (JR・地下鉄「天王寺駅」より西へ徒歩10分)
〒545-8585 大阪市阿倍野区旭町1-4-3  TEL 06-6645-3611(代)
参加費 会員 1,000円  非会員 2,000円
問合先 E-mail sciences@jsrtkinki.jp
URL 近畿支部ホームページ http://www.jsrtkinki.jp/
     
プログラム
第1部 13:00~13:25 開会挨拶
 
第61回近畿支部学術大会
大会長賞受賞者ならびに新人奨励賞受賞者表彰
第61回近畿支部学術大会   大会長賞受賞者再発表
   
第2部 13:25~13:45 近畿支部事業報告会
   
第3部 テーマ『人工知能が創る新しい放射線診療 ~Radiomicsとは何か!~』
  13:55~14:55 『Radiomicsとは』 
    京都府立医科大学 酒井 晃二
     
  15:05~16:05 『核医学画像と人工知能:診断と予後評価への応用』
    金沢大学医薬保健研究域医学系・核医学 中嶋 憲一
     
  16:15~16:55 「平成28年度 瀬木賞受賞論文発表脳形態変化のパターン分類と可視化のための画像データマイニング」
    済生会熊本病院予防医療センター 村川 彩希
     
  16:55~17:25 「放射線技術学と人工知能の関わり」
    大阪大学医学系研究科保健学専攻 石田 隆行
     
  17:25~17:30 閉会挨拶
    ※プログラムは変更になることがあります.近畿支部ホームページにて最新情報をご確認ください.