2010年09月14日up

第38回日本放射線技術学会秋季学術大会一般研究発表プログラム

10月14日(木) 10月15日(金) 10月16日(土) 
10月16日(土) 第2会場(萩)
CT検査 Ai・他 14:00~14:50
座長 川又郁夫(東海大学医学部付属八王子病院)
408.死後画像(Postmortem image)におけるポリエチレン・グリコール希釈造影剤の検討
千葉大学医学部附属病院 越智茂博
409.オートプシーイメージング(AI)検査における撮影条件の基礎的検討
埼玉県済生会川口総合病院 城處洋輔
410.X線CT撮影における標準化-GuLACTIC:Guide Line for All CTImaging;Construction-
X線CT撮影における標準化~ガイドライン作成~班 班報告 梁川範幸
411.CADの臨床現場における実際的な運用法に関する調査・研究-肺がんCT検診用CADの実用化-
CADの臨床現場における実際的な運用法に関する調査・研究
-肺がんCT検診用CADの実用化-班班報告 五味志穂
10月16日(土) 第3会場(橘)
MR検査 拡散1 10:10~10:55
座長 丹治 一(北福島医療センター)
412.SNRに関係する撮像パラメータがADC測定精度に与える影響
MRIのADC測定における精度に関する研究班 班報告 尾崎正則
413.造影剤の構造,成分がDWI-ADC値に及ぼす影響
(財)自警会東京警察病院 土屋宏彰
414.拡散強調画像における撮像パラメータがSNR,CNRに与える影響
北里大学病院 佐藤真由美
415.2次項補正Motion-Correction Diffusionによる肝臓diffusionの臨床的有用性について
東海大学医学部付属病院 高野 隼
MR検査 拡散2 10:55~11:45
座長 神原芳行(岩手医科大学附属病院)
416.DTIにおけるFA値の装置メーカーによる差異の検討
筑波メディカルセンター病院 五月女康作
417.DTIにおけるFA値測定マニュアルの有用性に関する検討
北里大学 佐藤英介
418.DTIにおけるTEおよびTRがFA値に及ぼす影響
筑波大学附属病院 平野雄二
419.再発真珠腫性中耳炎に対する拡散強調画像撮像条件の再検討
聖隷横浜病院 堀 大樹
420.再発真珠腫性中耳炎に対する拡散強調画像の有用性
聖隷横浜病院 堀 大樹
MR検査 3D撮像 11:45~12:45
座長 豊嶋英仁(秋田県立脳血管研究センター)
421.3D-VIBE(volumetric interpolated breath-hold examination)を用いた術前NAVIGATIONにおけるアーチファクト低減への基礎的検討
新さっぽろ脳神経外科病院 小林由和
422.VISTA T1強調像の撮像条件の検討
新日鐵八幡記念病院 一瀬隼仁
423.1.5TにおけるT1WI-SPACEを用いた脳造影撮像条件の検討
群馬大学医学部附属病院 関 優子
424.3T-MRIにおけるSPACE T1-FLAIRの検討-Non-selective IRとT2-selective IRの比較検討-
金沢医科大学病院 平田恵哉
425.内耳MRIにおける三半規管の描出に関する検討:TrueFISP法と SPACE法の比較
東京女子医科大学東医療センター 小島慎也
426.3T MRI VISTA法における空間分解能の基礎的検討
北福島医療センター 高橋大輔
放射線治療 QAQC 14:00~15:00
座長 鈴木幸司(山形大学医学部附属病院)
427.フリーソフトウェアとEPIDを用いたWinston-Lutz テストの測定精度
大阪府立母子保健総合医療センター 谷 正司
428.ImageJフリーソフトを利用した治療CTレーザー調整確認の検討
西尾市民病院 鈴木浩光
429.高精度放射線治療装置の使用経験
(医)聖比留会セントヒル病院 菅原庸介
430.Small MUにおける線量特性について
(財)癌研有明病院 橋本竹雄
431.既往線量分布の再現を目的としたBeam線質の再現と評価
東京都保健医療公社多摩北部医療センター 渡辺一典
432.4DCTによる標的体積の輪郭抽出に対する呼吸速度の影響
鳥取大学医学部附属病院 小野康之
放射線治療 線量測定 15:00~15:40
座長 南部秀和(近畿大学医学部奈良病院)
433.半導体検出器の温度変動が線量測定精度に及ぼす影響
島根大学医学部附属病院 永見晶子
434.温度気圧自動補正式開放型モニタ線量計の補正精度
横浜市立大学附属市民総合医療センター 中村康彦
435.ターゲット電流パルス計数法を用いた高エネルギーX線の出力係数測定における後方散乱線量の推定
藤田保健衛生大学大学院 学生 鈴木友輔
436.電離箱線量計の使用頻度の違いによる事前照射への影響
星ヶ丘厚生年金病院 下野哲範
10月16日(土) 第4会場(桜1)
CT検査 心臓CT(被ばく低減) 9:20~10:10
座長 木暮陽介(順天堂大学医学部附属練馬病院)
437.被ばく低減を目的とした心臓CT検査の検討
順天堂大学医学部附属順天堂医院 石杉沙織
438.冠動脈CTにおける被曝低減の試み
射水市民病院 山崎文孝
439.心臓CT検査における撮影線量最適化の検討
鳥取大学医学部附属病院 岸本淳一
440.心臓CTにおけるシネモードを利用した撮影管電流値の標準化
JR九州病院 塩谷正貴
441.100kV冠動脈CTAを目的とした位置決め画像を用いた簡易的撮影線量設定の検討
東京慈恵会医科大学附属病院 庄司友和
CT検査 心臓CT(造影技術) 10:10~10:50
座長 阿部美津也(仙台厚生病院)
442.冠状動脈CTにおける低電圧撮影の基礎的検討
弘前大学大学院 小山内暢
443.冠動脈CTにおけるProspective ECG-gated Helical Scanの基礎的検討
札幌社会保険総合病院 木村智茂
444.冠動脈CT検査におけるβ- 遮断薬の効果と副作用について
北海道社会保険病院 山口隆義
445.冠動脈CTの一次読影~当院における効果~
トヨタ記念病院 山田将大
CT検査 逐次近似法1 10:50~11:40
座長 佐藤和宏(東北大学病院)
446.逐次近似法を用いた撮影条件決定式導出のための基礎検討
東京女子医科大学東医療センター 福井利佳
447.演題取り下げ
448.逐次近似法を応用した再構成画像の基礎的検討
北福島医療センター 小池沙織
449.逐次近似法を応用した異なる画像再構成方法の基礎評価とその比較
JA広島総合病院 山口裕之
450.逐次近似法を応用した画像再構成法の画像評価と臨床における最適な割合の検討
岩手医科大学附属病院 佐藤裕一
CT検査 逐次近似法2 11:40~12:30
座長 石原敏裕(国立病院機構千葉医療センター)
451.逐次近似法を応用した再構成法による小児CT低電圧撮影の有用性
日本大学医学部付属練馬光が丘病院 比内聖紀
452.逐次近似法を用いた再構成処理方法によるLow-kV CT撮影の検討
国立がん研究センター東病院 松本真之介
453.低管電圧撮影における逐次近似法の有用性の検討
聖隷浜松病院 後藤菜月
454.低管電圧冠動脈CTAにおける逐次近似画像再構成の基礎的検討
国家公務員共済組合連合会熊本中央病院 本田恵一
455.逐次近似法を応用した画像再構成法による低線量Body CT検査の検討
慶應義塾大学病院 山崎彰久
核医学検査 PET/CT撮影法 14:00~14:50
座長 松本圭一(京都医療科学大学)
456.腫瘍のFDG動態評価のための撮像法に関する検討
国立がん研究センター中央病院 北尾友香
457.息止めPETにおける呼吸停止の誤差が定量精度に与える影響
大阪大学医学部附属病院 岡村啓太
458.PET/CTにおける胸部息止め撮影時のSUV値低下症例の検討
(財)厚生会仙台厚生病院 菱沼 誠
459.PET-CT呼吸同期撮像の基礎的検討
先端医療センター 久保和広
460.胸部領域疾患における呼吸同期撮像の有用性
先端医療センタ― 武田英治
核医学検査 SPECT/CT補正法 14:50~15:40
座長 久保直樹(北海道大学)
461.CT造影剤の濃度がCTACを用いたSPECT画像に与える影響
仙台赤十字病院 鈴木 陽
462.演題取り下げ
463.減弱補正効果におけるSPECT画像とCT画像とのmisregistrationの影響
広島鉄道病院 甲斐勇二
464.Emission dataとCTAC dataの位置ズレによるBrain SPECT Countsの変化率の検討
長崎北病院 藤下稔雅
465.吸収補正用CT装置における高吸収体が画像に及ぼす影響
千葉大学医学部附属病院 阿部幸直
10月16日(土) 第5会場(桜2)
画像工学 乳房(CAD・画像評価) 14:00~14:40
座長 本田育子(大阪大学医学部附属病院)
466.乳腺超音波画像における腫瘤の良悪性鑑別のためのデータベースの構築
熊本大学大学院 学生 中村 舞
467.乳房構成別ヒストグラム形状の特徴量解析
国立病院機構高崎総合医療センター 高田敦子
468.マンモグラフィ用IPの経年変化について画質評価からの比較
星ヶ丘厚生年金病院 青木和好
469.乳房撮影フィルムレス化に向けてのファントム実験
滋賀医科大学医学部附属病院 杉山淳子
画像工学 コンピュータ支援診断(CAD) 14:40~15:30
座長 弦巻正樹(中条中央病院)
470.頭部MRIにおける脳実質と表在静脈の自動抽出による脳表の三次元表示
熊本大学大学院 学生 氏原晋太郎
471.胃X線二重造影像における新たなフラクタル次元解析アルゴリズムの検討
国際医療福祉大学大学院 学生 小暮貴之
472.適応微分フィルタとレベルセット法を用いた胃腫瘍性病変の良悪性判定
日本文理大学医療専門学校 長野宣道
473.躯幹部領域における骨転移部位自動抽出CADの開発
国立がん研究センター中央病院 永井優一
474.ポータブルコンピュータ支援診断システムの提案-入力部に対する実現性の検証-
新潟大学 李 鎔範
10月16日(土) 第6会場(白橿1)
US装置・検査 9:20~9:50
座長 前田佳彦((医)豊田会刈谷豊田総合病院)
475.超音波装置付属モニタのコントラスト応答の測定
岐阜医療科学大学 篠原範充
476.新生児期の脊髄病変における超音波検査の有用性と問題点の検討
大阪府立母子保健総合医療センター 田邊智晴
477.腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術(EVAR)に対する超音波検査の有用性
藤田保健衛生大学病院 高井洋次
骨塩定量 9:50~10:30
座長 三浦頌太(岩手医科大学附属病院)
478.DIP法におけるF/SシステムとCRシステムの比較-経時的変化および施設間の差異について-
駿河台日本大学病院 大崎陽平
479.演題取り下げ
480.骨塩定量測定装置を用いた腰椎領域における残存バリウムがBMD値に与える影響についての評価検討
北里大学北里研究所病院 安冨蔵人
481.デュアルX線による細胞壊死組織の新しい評価法についての検討
東京警察病院 渡辺直樹
放射線管理 CT(装置線量比較) 10:30~11:20
座長 風間清子((医)社団共生会中条中央病院)
482.装置の違いによるX線CT検査の線量比較
総合大雄会病院 伊藤祐介
483.X線CT装置の出力比較
藤田保健衛生大学 学生 田中敬介
484.320列CTとDual Source CTのCTCAの線量比較
藤田保健衛生大学 学生 松永雄太
485.動物用X線CT装置の線量評価
藤田保健衛生大学 鈴木昇一
486.CT透視下肺ラジオ波焼灼治療に必要とされる画質は手技者間によって異なるのか?:手技者間の判断の一致度の解析
三重大学医学部附属病院 山尾覚一
放射線管理 IVR線量評価・他 11:20~12:20
座長 森島貴顕(東北厚生年金病院)
487.小児心臓カテーテルにおける放射線被曝に関する基礎的検討
東北大学 学生 片岡 望
488.個人被曝線量計(OSL)を利用した線量-画質同時測定法
群馬県立県民健康科学大学 学生 加瀬雅幸
489.蛍光ガラス線量計を用いたIVR装置の実効エネルギーと線量調査
金沢大学附属病院 飯田泰治
490.基準線量低減を目的とした0.6mmCuフィルタの有用性の検討
浜松医科大学医学部附属病院 竹井泰孝
491.面積線量計を用いた推定入射皮膚線量に対する補償フィルターと多重絞りの影響
兵庫県立姫路循環器病センター 常井祐輔
492.放射線防護クリームの試作
首都大学東京 学生 大田和哲郎