2011年09月14日up

第39回日本放射線技術学会秋季学術大会一般研究発表プログラム

10月28日(金) 10月29日(土) 10月30日(日) 
10月30日(日)  第1会場(メインホール)
放射線治療-08 IMRT線量評価 14:00~15:00
座長 川守田龍(多根総合病院)
303.動態下におけるIMRT線量分布の基礎的検討
京都医療科学大学 学生 岩村航平
304.息止めIMRTにおける線量分布の検証
京都医療科学大学 学生 岸本 瞬
305.前立腺IMRTにおけるオリジナル線量分布解析ソフトを用いたQA
杏林大学医学部付属病院 高木正人
306.IMRT分割プランの線量計算値の比較
諏訪赤十字病院 和合貴美
307.大照射野IMRTでのSplit-Fieldによる線量変化について
自治医科大学附属病院 根本幹央
308.IMRTにおける最適化の検討
国立病院機構九州がんセンター 大浦弘樹
放射線治療-09 線量分布 15:00~15:40
座長 南部秀和(近畿大学医学部奈良病院)
309.kV-CBCTによるCT値~相対電子濃度変換テーブルの基礎特性
国立がん研究センター中央病院 坂本恵美
310.コリメータの変動による治療計画装置(RTP)の精度検証
東京都立墨東病院 金丸友樹
311.6軸補正寝台がIMRT線量に及ぼす影響
金沢大学附属病院 磯村直樹
312.頭蓋底腫瘍に対する陽子線治療とX線定位照射の線量分布比較
(財)脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 本柳智章
10月30日(日)  第2会場(国際会議室)
CT-18 Body Perfusion 14:00~14:30
座長 中屋良宏(静岡県立静岡がんセンター)
313.肺がんCT Perfusion解析結果と画像SDの関係について
群馬大学医学部附属病院 福島康宏
314.動注CT Perfusionにおける被曝低減の検討
獨協医科大学越谷病院 渡邊慎吾
315.320列Area Detector CTにおける腹部Perfusionの評価~画像再構成法がPerfusion解析結果におよぼす影響について~
神戸大学医学部附属病院 根宜典行
CT-19 CT-Colonography 14:30~15:00
座長 平野雄士(小樽掖済会病院)
316.CTC画像ノイズが病変描出に及ぼす影響について
中井記念病院 角田和至
317.低線量CT Colonographyにおける設定SD値の検討
国立がん研究センター東病院 設楽裕行
318.CT Colonographyにおけるバリウム製剤を用いた簡便な前処置法の開発
国立がん研究センター中央病院 鈴木雅裕
CT-20 造影技術2 15:00~15:40
座長 吉川秀司(大阪医科大学附属病院)
319.Test Injection時の息止めが心臓CTA検査に及ぼす影響
社会(医)誠光会草津総合病院 岡田裕貴
320.2値化ウインドウを利用したBolus Tracking法の検討
横浜市立大学附属市民総合医療センター 加藤順二
321.Non Helical Scanを用いた頭部3D-CTAにおける造影法の検討~撮影開始タイミングについて~
医仁会武田総合病院 北野哲哉
322.肺塞栓・深部静脈血栓症のCT検査における造影手技の検討
亀田メディカルセンター 有賀由紀子
10月30日(日)  第3会場(401・402会議室)
放射線管理-07 震災時対応・他 14:00~14:40
座長 源 貴裕(兵庫医科大学病院)
323.東日本大震災時の放射線部の対応~発生直後から安定期まで~
石巻赤十字病院 鎌田賢治
324.東日本大震災時の放射線部の対応~問題点と対策~
石巻赤十字病院 及川 林
325.当院の原発事故による緊急時環境放射線モニタリングの実際
福島県立医科大学附属病院 大葉 隆
326.福島第一原子力発電所事故における外部被曝線量の評価法の検討
茨城県立医療大学 学生 藤田元春
放射線概論.08 被ばく低減・アンケート・他 14:40~15:40
座長 中原 誠(兵庫県立加古川医療センター)
327.X線動画像評価用QCQAファントムの試作
東北大学 学生 松葉邦陽
328.flat-panel detecto(r FPD)搭載型血管撮影装置を使用した冠動脈造影における画像サイズを考慮した患者被曝低減法
秋田県成人病医療センター 加藤 守
329.スリット撮影を用いた長尺撮影装置の被ばく線量評価
金沢大学附属病院 能登公也
330.2010年度診断用X線装置アンケート調査報告~X線装置について~
川崎幸クリニック 佐藤伸彦
331.2010年度診断用X線装置アンケート調査報告~撮影条件を中心として~
石心会狭山病院 小谷野裕也
332.学術調査研究班 X線診断時に患者が受ける線量の調査研究(2011)の概要
藤田保健衛生大学病院 小林謙一
10月30日(日)  第5会場(501会議室)
放射線管理-04 CT(線量評価) 8:50~9:40
座長 松原孝祐(金沢大学)
333.CT検査における実効線量の評価
藤田保健衛生大学 学生 稲垣清高
334.小児腹部CT検査時におけるファントム内部線量評価
茨城県立医療大学 学生 新井彩香
335.小児腹部CT検査において管電圧がファントム内部線量分布に与える影響
茨城県立医療大学 学生 立位愛里
336.64列MDCTにおける女性生殖腺の吸収線量の測定
恵寿総合病院 別所貴仁
337.CT室における個人被ばく線量
トヨタ記念病院 鈴木健太郎
医療情報-01 標準化・システム管理・情報分析・オントロジー 9:40~10:40
座長 山本 剛(大阪警察病院)
338.カラーキャリブレーションによるカラー画像表示の一貫性評価方法の検討
京都医療科学大学 学生 岩井大樹
339.ガイドライン「X線CT撮影における標準化」に基づいた初学者CT検査支援用オントロジーの構築
北里大学大学院 小林達明
340.オーダマスタ作成支援に向けた放射線治療オントロジーの構築
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター 谷川琢海
341.肝細胞特異性MRI造影剤Gd-EOB-DTPA検査の転移性肝腫瘍検出に関する費用効果分析の試み
旭川医科大学病院 岩田邦弘
342.施設間連携を考慮した確定保存データのステータス管理の標準化
京都医療科学大学 細羽 実
343.大規模災害時における電子カルテおよびPACSの運用の問題点
(財)宮城厚生協会坂総合病院 田中由紀
MR-12 拡散 (基礎) 10:40~11:45
座長 室伊三男(東海大学医学部付属病院)
344.コイルチャンネル数がADC測定に与える影響
茨城県立医療大学 学生 佐々木翔平
345.Analysis of ADC change during cardiac cycle in I-NPH: change in tap test
金沢大学大学院 学生 朝野暁大
346.EPI-DWIにおいてasymmetric NEXがADC値に及ぼす影響の検討
社会(医)財団石心会川崎幸病院 中 孝文
347.拡散強調画像における画像の歪みおよびSNRの改善に関する検討
大阪府立成人病センター 宮崎将平
348.画像フィルターがDiffusion Tensor Tractography(DTT)に与える影響について
葛西循環器脳神経外科 武井憲司
349.MR装置の安全管理に関する実態調査の報告
MRI装置の安全管理に関する実態調査班 班報告 土`井 司
MR-13 拡散 (臨床技術) 11:45~12:50
座長 佐久間利治(市立堺病院)
350.Hemodynamically independent analysis of water molecules fluctuation in brain using diffusion and perfusion MRI
金沢大学大学院 学生 北中章博
351.Q-space analyzed diffusion-weighted MRI in the vertebral bone marrow
金沢大学大学院 学生 依光里沙
352.Diffusion analysis of the human skeletal muscle by triexponential function
金沢大学大学院 学生 三平佐弓
353.肝臓における拡散MRIのtri-exponential関数解析
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 林 達也
354.急性腎盂腎炎に対する拡散強調画像を用いた診断支援の可能性
東北大学大学院/宮城県立こども病院 佐々木正臣
355.DTI取得条件およびFA値測定の標準化に向けた多施設共同研究
DTI取得条件およびFA値測定の標準化に向けた多施設共同研究班 班報告 五月女康作
MR-14 3D imaging 14:00~14:50
座長 本郷隆治(京都桂病院)
356.3.0T MRIにおける3D高速SE法のTEがコントラストに与える影響
大阪医科大学附属病院 山村憲一郎
357.女性骨盤領域におけるNon-selective refocusing pulseを使用しない3D TSE法の最適化
国立病院機構長崎医療センター 丸山裕稔
358.肝臓用高速脂肪抑制3DT1Wイメージングにおけるフリップ角とコントラスト特性の検討
近畿大学医学部附属病院 西山大輔
359.肛門管構成筋群描出を目的としたNon-selective集束パルス型3D-T2WIの検討
国立がん研究センター東病院 加藤芳人
360.頸部造影検査におけるLinear filling orderを用いた3D-T1 weighted画像の臨床応用の試みに関する比較検討
大阪市立大学医学部附属病院 久住謙一
10月30日(日)  第6会場(502会議室)
核医学-04 減弱補正・フュージョン 14:00~14:40
座長 菊池 敬(北里大学病院)
361.演題取り下げ
362.認知症脳血流SPECTにおける減弱補正の違いによる影響~臨床例によるChang法とCT減弱補正の比較~
特定(医)柏葉脳神経外科病院 山本義行
363.骨シンチにおけるCTによる減弱補正の有用性の基礎的検討
仙台赤十字病院 鈴木 陽
364.心筋SPECT~冠動脈CTフュージョン画像におけるRI分布の問題点と対処法
東邦大学医療センター大森病院 川西真紀
核医学-05 分解能補正・画質評価 14:40~15:35
座長 杉本勝也(福井大学医学部附属病院)
365.空間分解能補正付三次元逐次近似再構成法アルゴリズムの検証
国立国際医療研究センター病院 田口好晃
366.3次元コリメータ開口補正再構成法による心筋SPECTへの適応の検討
東海大学医学部付属病院 山下高史
367.Iretative Deconvolution法による核医学2次元画像の画質改善
秋田厚生連由利組合総合病院 小林林太郎
368.Deconvolution法を用いた核医学画像の画質改善(呼吸性移動補正)
宮崎大学医学部附属病院 市原正道
369.多施設における数値ファントムを用いた最新SPECT~空間分解能補正の基礎的検討~
核医学画像における空間分解能補正に関する研究班 班報告 原本泰博
10月30日(日)  第7会場(503-5会議室)
X線検査-07 血管撮影・その他 展示 9:00~9:35
座長 市田隆雄(大阪市立大学医学部附属病院)
370.360°完全回転型外科用イメージ装置の被ばく線量評価
JA愛知厚生連江南厚生病院 赤塚直哉
371.PCIにおける補償フィルタを使用した最大入射皮膚線量の低減効果
兵庫県立西宮病院 山崎弘幸
372.腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術(EVAR)における患者の被曝線量:線量に影響を与える因子の検討
三重大学医学部附属病院 上桐 章
373.ワイドネックをもつ脳動脈瘤の新しい評価方法
先端医療センター 栗山 巧
374.TACEにおけるDSA画像の至適パラメータの検討
大阪大学医学部附属病院 今田由香理
375.HCC-TACEにおける肝癌栄養血管探索支援アプリケーションの有用性
近畿大学医学部附属病院 伊藤 洵
376.肝腫瘍血行動態評価のための64列Angio CTを用いた4D構築の量子フィルタの検討
和歌山県立医科大学大学院/和歌山県立医科大学附属病院 学生 室谷和宏
X線検査-08 乳房・消化管・長尺・骨 展示 9:35~10:05
座長 松澤博明(大阪大学医学部附属病院)
377.マンモグラフィポジショニング時の身体負荷に関わる身体筋活動の定量測定
新潟大学 学生 内山美枝子
378 フィルム~モニター診断への移行に伴うマンモグラフィー所見検出率の変化および考察
平成紫川会小倉記念病院 西村尚典
379.自作測定装置による発泡剤の発泡特性の分析
日本医療科学大学 学生 迫田真広
380.消化管検査におけるデュアルエナジー撮影処理の検討
国立がん研究センター中央病院 永井優一
381.FPD長尺撮影におけるアルミ(Al)マーカー用吸収体に関する基礎的検討
社会(医)明陽会成田記念病院 下村 朗
382.外傷患者を対象とした撮影法の検討~二等分線法の骨盤・股関節領域への応用~
島根大学医学部附属病院 矢田伸広
放射線管理-05 一般・CT(被ばく低減・他) 展示 10:15~10:45
座長 小山修司(名古屋大学)
383.一般撮影における入射表面線量と実効線量
藤田保健衛生大学 学生 古賀真登
384.X線撮影領域における線量低減対策の要因
藤田保健衛生大学 学生 八神興季
385.面積線量計を用いた面積線量が増加する要因の検討
大阪府立成人病センター 國下皓平
386.CT肺癌検診における乳房防護材の材質改善
駒澤大学大学院 学生 皆川晴香
387.X線CT検査用防護シートの甲状腺への適用
茨城県立医療大学 学生 栗山 和
388.微小電離箱検出器を用いたCTDIファントム内の線量プロファイル測定
金沢大学大学院 竹井泰孝
放射線管理-06  福島原子力発電所事故関連 展示 10:45~11:15
座長 藤淵俊王(茨城県立医療大学)
389.逆浸透膜浄水器による放射性物質除去に関する検討
茨城県立医療大学 学生 大川裕子
390.ナノバブルの帯電特性による放射性物質の除去に関する検討
茨城県立医療大学 学生 高田麻里子
391.放射性物質による汚染水の浄化に関する基礎研究
首都大学東京 大谷浩樹
392.土壌における放射性物質濃度測定法の検討
筑波大学大学院 磯辺智範
393.福島第一原発事故に伴う放射性降下物によるImaging plateのHot spotの定性的,定量的評価方法の検討
いわき市立総合磐城共立病院 樫村康弘
394.Imaging Plateに付着した放射性物質の除染方法の提案とゲルマニウム検出器を用いた分析
徳島大学大学院 林 裕晃
医療情報-02  システム構築 展示 11:15~11:30
座長 原瀬正敏(豊橋市民病院)
395.Steganography技術を用いた医用静止画像の自動伝送システムの構築
北里大学大学院 学生 屋島 拓
396.訪問看護支援システムを付加した外来がん患者支援システムの構築
北里大学大学院 学生 明石裕一郎
397.在宅腹膜透析患者の記録ノートの電子化システムの構築
北里大学大学院 鈴木和明