2011年02月18日up

第67回日本放射線技術学会総会学術大会合同企画プログラム

大会長 江島 光弘,実行委員長 折舘 隆
合同開会式  
4月8日(金)13:00~13:20(メインホール)  
     
国際医用画像総合展オープニングセレモニー  
  4月8日(金)9:30~10:00(展示ホール1階エントランスエリア)  

 

合同特別講演  
合同特別講演1 ご案内(pdf  
  4月8日(金)13:30~14:20(メインホール)  
  「DNAと骨から探る日本列島人の成立」
司会 山梨大学 荒木   力
   
国立遺伝学研究所 斎藤 成也
  合同特別講演2 ご案内(pdf  
  4月9日(土)13:00~13:50(301室)  
  「顔学は究極の画像診断」
司会 帝京大学 古井  滋
   
東京大学 原島  博

 

合同シンポジウム    
合同シンポジウム1  
  4月8日(金)14:30~16:30(メインホール)  
  「人材育成」
司会 東京大学大学院 大友   邦
   
東京女子医科大学病院 江島 光弘
  1.放射線診断医の育成
佐賀大学 工藤   祥
  2.放射線腫瘍医の人材育成
国立がん研究センター中央病院 伊丹   純
  3.JSRTの教育プログラム構築について
県立広島大学大学院 大西 英雄
  4.専門分科会の教育活動について
天理よろづ相談所病院 錦   成郎
  5.医学物理士教育の現状と今後
大阪大学大学院 松本 政雄
  6.討論  
     
  合同シンポジウム2  
  4月9日(土)15:00~16:50(メインホール)  
  「最新技術を臨床に」
司会 慶應義塾大学 栗林 幸夫
 
大阪大学医学部附属病院 土`井  司
  1.CT  
   (1)CTの進歩が臨床に与えたインパクト
慶應義塾大学 陣崎 雅弘
   (2)CT検査の最新技術に期待するもの  
 
順天堂大学医学部附属練馬病院 木暮 陽介
  2.MRI  
   (1)胸部領域における機能MRIなどの臨床応用に関して
 
神戸大学大学院 大野 良治
   (2)非造影MRA
さいたま市立病院 藤田   功
  3.PET/CT  
   (1)PETプローブ開発を中心に
放射線医学総合研究所 佐賀 恒夫
   (2)Time-of-Flight PETの臨床応用  
 
日本医科大学健診医療センター 櫻井   実
  4.討論  
     
  合同シンポジウム3  
  4月10日(日)13:00~14:50(メインホール)  
  「放射線診療におけるプロフェッショナリズム」
司会 東京大学大学院 赤羽 正章
   
山梨大学医学部附属病院 佐野 芳知
  1.プレゼンス  
   (1)「当たり前の存在」である放射線科をめざして  
 
神戸市立医療センター中央市民病院 上田 浩之
   (2)日本放射線技術学会の存在と会員の動向
九州大学大学院 杜下 淳次
  2.被ばく  
   (1)Appropriate use of radiation imaging.changing safety culture in medical practice
   
WHO Maria del Rosario Perez
   (2)医療被ばくの最適化-小児CT 被ばくの低減-
 
東京慈恵会医科大学附属病院 庄司 友和
  3.IVR  
   (1)IVR のプロは単なる職人であってはならない
聖マリアンナ医科大学 滝澤 謙治
   (2)IVR 看護のプロフェッショナリズム
静岡県立静岡がんセンター 今井 祐子
   (3)IVR における被ばく線量の最適化
山梨大学医学部附属病院 坂本   肇

 

産学連携セミナー  
産学連携セミナー1  
  4月8日(金)17:00~18:00(301室)
東芝メディカルシステムズ(株)
  「MRIの最前線 -腹部機能画像と3T-」
司会 神戸大学 杉村 和朗
  1.Toshiba3Tの臨床応用 ~Multi-phase Transmissionを中心に~
杏林大学 本谷 啓太
  2.Time-SLIPを用いた腹部領域の機能・動態イメージング
川崎医科大学 伊東 克能
     
  産学連携セミナー2  
  4月8日(金)17:00~18:00(302室)
(株)AZE
  「日常診療の効率・クオリティを上げるためのワークステーション活用術」
 
司会 慶應義塾大学 栗林 幸夫
  1.ワークステーションの進歩と日常診療への有用性
 -循環器内科医からみた画像診断-
神戸循環器クリニック 福家 啓起
  2.胸部領域における最新画像処理の臨床実用
東京女子医科大学 坂井 修二
     
  産学連携セミナー3  
  4月8日(金)17:00~18:00(303室)
(株)島津製作所
  「放射線治療の最新動向」
司会 北里大学 早川 和重
  1.次世代型動体追跡装置の開発 ~臨床現場からの医療機器開発~
   
北海道大学大学院 石川 正純
  2.X線治療用汎用型動体追跡装置への期待
北海道大学大学院 白土` 博樹
     
  産学連携セミナー4  
  4月8日(金)17:00~18:00(304室)
富士フイルムメディカル(株)
  「脳卒中の緊急医療補助システムの開発」  
 
司会 東京慈恵会医科大学 福田 国彦
  1.脳血管内治療の最前線  
 
東京慈恵会医科大学 村山 雄一
  2.脳卒中の救急医療補助システムの研究  
 
東京慈恵会医科大学 高尾 洋之
  3.救急医療補助システムi-Strokeの今後
富士フイルム(株) 中村 博明

 

CTコロノグラフィートレーニングコース(事前登録制)
4月7日(木)10:00~18:00(F205+206室)  
  「画像ワークステーションを用いたハンズオンによる診断法の実際」
   
司会 東海大学 今井  裕
 
国立がん研究センター中央病院 飯沼  元
     
合同会員懇親会
  4月8日(金)18:15~19:30(パンパシフィック横浜ベイホテル東急B2F クイーンズグランドボールルーム)
     
合同表彰式及び合同閉会式  
  4月10日(日)15:15~16:00(メインホール)  

 

JRS企画 市民公開講座  
4月3日(日)10:00~12:00(東京大学本郷キャンパス安田講堂)  
  「検診の有用性と問題点」  
 
司会 東京大学大学院 大友  邦
   1)「乳がん検診の有用性,現状,そして問題点」  
 
国立病院機構名古屋医療センター 遠藤登喜子
   2)「検診で脳動脈瘤が見つかったら・・・」
東京大学 斉藤 延人
   3)「心筋梗塞は予防できるのか?」
東京大学 宇野 漢成
   4)「日本人と癌」
東京大学大学院 中川 恵一
  入場無料,全席自由,先着100名.平成23年1月より,JRCホームページ,電話にて受付.