専門分野 放射線治療

科目名 照射技術
講義の主題 密封小線源治療
講義の目的 前立腺永久挿入
講義の概要 前立腺永久挿入の概要、適応、照射法、線量評価法等
科目名 放射線治療関連機器
講義の主題 位置照合システム
講義の目的 EPIDの運用
講義の概要 EPIDの機能、画質性能、位置照合の適応、線量検証への応用
科目名 放射線治療関連機器
講義の主題 位置照合システム
講義の目的 IGRT
講義の概要 IGRTの種類、機能、画質評価、位置照合の頻度等
科目名 線量評価
講義の主題 点線量評価法
講義の目的 MU値の計算のスプレッドシート展開
講義の概要 MU値の独立検証用スプレッドシートの作成
科目名 線量評価
講義の主題 水吸収線量評価体系の理解
講義の目的 標準測定法の理解(陽子線、重粒子線)
講義の概要 SOBP内点吸収線量、線量分布
科目名 線量評価
講義の主題 密封小線源治療
講義の目的 治療計画
講義の概要 RALSと前立腺永久挿入の治療計画
科目名 線量評価
講義の主題 フィルム法
講義の目的 フィルムによる線量評価手法の理解
講義の概要 フィルムの線量特性、フィルム評価の適用、線量分布の評価
科目名 線量評価
講義の主題 点線量と線量分布の検証
講義の目的 治療計画システムの出力の検証および解析
講義の概要 一般的外部照射およびIMRT等の点線量と線量分布の検証と解析
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(高エネルギー加速装置)
講義の目的 線量に関わるQA/QCの手法の理解
講義の概要 線量関連項目、検証タイミング、管理レベル、記録形式
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(高エネルギー加速装置)
講義の目的 機械的精度に関わるQA/QCの手法の理解
講義の概要 機械的精度関連項目、検証タイミング、管理レベル、記録形式
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(治療計画工程)
講義の目的 治療計画の工程において必要なQA/QC項目と目的の理解
講義の概要 患者情報、治療計画パラメータ、作成プラン、プランの転送といった項目におけるQA/QCの内容
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(外部照射)
講義の目的 照射に関わるQA/QCの手法の理解
講義の概要 患者確認、照射データと患者の一致、位置設定の最終確認、位置照合、照射録の記載事項、関連器材など確認のタイミング
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(RALS)
講義の目的 RALSに関わるQA/QCの手法の理解
講義の概要 RALSの動作、機能の保証と管理、X線装置の機能、線源強度の登録、アプリケータの確認、線源停留位置、線源漏出などのQA/QC
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 管理プログラム(前立腺永久挿入)
講義の目的 前立腺永久挿入に関わるQA/QCの手法の理解
講義の概要 線源強度(もしくは放射能)、事前計画、術中計画、事後計画、線源紛失確認、被ばく管理などのQA/QC
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 スタッフの訓練
講義の目的 継続的教育と訓練の必要性と内容の理解
講義の概要 新人教育、継続的教育と訓練の内容、新規導入システムの訓練
科目名 品質保証と品質管理
講義の主題 誤差解析
講義の目的 放射線治療で扱うデータの誤差解析の手法の理解
講義の概要 誤差の定量評価、客観的評価の手法
科目名 放射線治療計画システム
講義の主題 ビームモデリング
講義の目的 治療計画システムが要求するビームデータとビームモデリングの手法の理解
講義の概要 必要なビームデータの種類、ビームデータの取得法、ビームモデリングの手法
科目名 放射線治療計画システム
講義の主題 線量計算アルゴリズム
講義の目的 アルゴリズムの種類、アルゴリズムによる線量分布の相違の理解
講義の概要 アルゴリズムの種類、線量分布の表現、組織欠損、不均質媒質による影響
科目名 放射線治療計画システム
講義の主題 コミッショニング
講義の目的 コミッショニングの役割や項目の理解
講義の概要 コミッショニングの役割、項目、記録
科目名 放射線治療計画システム
講義の主題 治療計画手法
講義の目的 患者データの取得法とプランの評価法を理解する
講義の概要 照射法や部位による患者データの取得の相違、プランの評価ポイント
科目名 放射線管理
講義の主題 遮へい計算
講義の目的 遮へい計算の手法の理解
講義の概要 加速器の遮へい計算、密封小線源の遮へい計算の方法

 

会員専用ページのe-Learningから講座を閲覧できます.