人を対象とする医学系研究は,医学・健康科学および医療技術の進展を通じて,国民の健康保持推進並びに患者の傷病からの回復および生活の質の向上に大きく貢献し,人類の健康および福祉の発展に資する重要な基盤です.その一方で,人を対象とする医学系研究は,研究対象者の身体および精神または社会に対して大きな影響を与える場合もあり,様々な倫理的,社会的問題を招く可能性があります.そのため,文部科学省および厚生労働省は,臨床研究に関する倫理指針を定めました.本学会においても「倫理規定」および「倫理規定の適切な取り扱いのためのガイドライン」を策定し,研究発表,論文投稿では,あらゆる場合において,患者やボランティア等の研究対象者の生命,健康,プライバシーおよび尊厳が守られていなければならないことが規定されています.
 関東支部では,研究倫理の再確認を目的に,2018年度第2回関東支部学術講演会を「研究倫理を学ぼう」というテーマにて開催します。本講演会では,日本放射線技術学会における倫理規定の概要から始まり,「日本放射線技術学会の研究倫理の現状について」というテーマで群馬大学医学部附属病院 武井 宏行先生に講演していただきます.また,「各モダリティにおける研究倫理のピットフォール」というテーマで,モダリティに特化した研究倫理について関東支部の各研究会倫理担当によるピットフォールの解説を行います.本学会の研究倫理の現状からモダリティに特化した研究倫理の理解まで幅広く学んでいきたいと思っています。さらに,研究に欠かせない統計の基礎についての講演を行います.「統計を学ぼう」をテーマに北里大学病院放射線部 宮武 比呂樹先生に講演していただきます.
 研究倫理から統計まで幅広い内容ですが,会員の皆様の多数のご参加をよろしくお願いします.

 

日時 2018年10月20日(土)  13:00開場
会場 北里大学白金キャンパス  
    〒108-8641 東京都港区白金5-9-1  
テーマ 研究倫理について学ぼう  
       
参加費 会員 500円  非会員 1000円  学生 無料
事前申込 不要  
プログラム 13:00 受付開始  
    13:40 ~ 14:10 日本放射線技術学会の研究倫理の現状について
      群馬大学医学部附属病院 武井 宏行
    14:10 ~ 15:40 各モダリティにおける研究倫理のピットフォール
      関東DR研究会 中島 正弘
      CTGUM 越智 茂博
      関東MR研究会 木藤 善浩
      関東RI研究会 小口  宏
      関東Angio研究会 宮川  潤
      関東核医学研究会  根本 広文
    15:50 ~ 16:30 統計を学ぼう 北里大学病院 放射線部 宮武比呂樹
       
その他 詳細は,関東支部ホームページでご確認ください.
問合先 北里大学病院 放射線部 関 将志  E-mail:mseki@kitasato-u.ac.jp
主催 公益社団法人 日本放射線技術学会関東支部