第66回近畿支部学術大会を11月19日(土)・20日(日)の2日間,大阪(新大阪ワシントンホテルプラザ)にて開催します.今年度も65回滋賀大会同様,ハイブリッド開催とします.メインテーマとして『放射線技術学への第一歩 ~The First Step to Radiological Technology~ 』を掲げています.近畿支部学術大会は,長年,若い放射線技師の学術発表の登竜門となっています。この発表デビュー「放射線技術学の第一歩」を,発表して良かった!これからも続けて行こう!と発表者に感じていただけるような学術大会にしたいと考えています.また,企画として本学会代表理事である白石順二先生の特別講演,新型コロナウイルス感染症の権威として大阪大学の忽那賢志先生による教育講演,被ばく低減をテーマにしたシンポジウム等を考えています.会員の皆様のご参加,また,全国よりWebでのご参加を共にお待ちしています.

テ ー マ 『放射線技術学への第一歩 ~The First Step to Radiological Technology~ 』
日   時 2022年11月19日(土)10:00 ~ 11月20日(日)15:30 予定
    オンデマンド配信 2022年12月31日まで 
会   場 新大阪ワシントンホテルプラザ
    http://washington.jp/shinosaka/
    〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目5−15  TEL 06-6303-8111
参 加 費 会員 4,000円  非会員 8,000円  学生 無料
学術大会ホームページhttp://jsrtkinki.jp/guid/66th
プログラム(予定):
    ● 特別講演:11月19日(土) 13:10~14:10 予定
      「次世代に引き継ぐべき放射線技術学の考え方」
       The Concept of Radiological Technology That Should Be Passed on to the Next Generation
    熊本大学大学院  白石 順二
    ● 教育講演:11月20日(日) 11:00~12:00 予定
      「COVID-19 流行状況と感染対策」
    大阪大学大学院医学系研究科  忽那 賢志
    ● シンポジウム 【被ばく低減技術】:11月19日(土) 14:10~15:40 予定
      「異なるモダリティでの被ばく低減技術について」
      司会 金沢大学医薬保健研究域  川嶋 広貴
    大阪大学医学部附属病院  日高 国幸
    1. Photon counting CTに期待される被ばく低減効果
    金沢大学医薬保健研究域  市川 勝弘
    2. DLRが実現する低被ばくと高画質の両立
    (株)キヤノンメディカルシステムズ  伊藤 雄也
    3. 線量管理ソフトウェアを活用した検査プロトコルの最適化と線量低減
    倉敷中央病院  福永 正明
    4. グリッドを使った際に線量を増やしていませんか?
    金沢大学医薬保健研究域  川嶋 広貴
    ● 実行委員企画(Web企画):
      熟練研究者の先輩の方々より【Message ~若き研究者たちへ~】
      会場ロビーにて随時放映予定,また,オンデマンド配信予定
    ● 研究教育委員会が提供する支部事業:11月20日(日) 9:00~9:30 予定
    ● 一般演題発表:55演題(予定)
    ● 情報交換会:11月19日(土) 18:00~ 予定
      会場:新大阪ワシントンホテルプラザ サファイヤホール
     
その他 プログラムの詳細が決定次第,第66回近畿支部学術大会ホームページに掲載します.
大会長 岸本 健治(大阪公立大学医学部附属病院)
実行委員長 山田 英司(大阪公立大学医学部附属病院)
問合先 大阪公立大学医学部附属病院 中央放射線部
    第66回近畿支部学術大会 事務局 山田 英司
    〒545-8586 大阪市阿倍野区旭町1-5-4
    TEL 06-6645-2121(代) 内線:2240
    E-mail kinki-taikai66@jsrtkinki.jp