[お知らせ]第53回日本放射線技術学会秋季学術大会の概要
第53回秋季学術大会は,2025年10月17日(金)~19日(日)の会期で,札幌コンベンションセンターにおいて対面で開催を,また,後日ネット上においてWeb開催(オンデマンド配信)をします. 今回の大会テーマは「知空青 〜井の中の蛙大海を知らず,されど空の青さを知る〜」としました.皆さんご存知の「井の中の蛙大海を知らず」だけだとネガティブな意味となりますが,「されど空の青さを知る」が加わることにより,狭い世界で自分の道を突き詰めたからこそ,その世界の深いところまで知ることができるという意味になり,これこそまさに我々放射線技術学会が主として行なっている研究に通じており,自分の興味ある分野に関してとことん突き詰め,疑問を解決していくことでその分野のエキスパートになっていく,つまり研究の原点に繋がります.また,「空の青さを知る(知空青)」は「空の広さを知る」と表現されることもあり,研究を通じて様々な人と出会いコミュニケーションを深めることで仲間が広がっていくという意味も含んでいます.現在この大会テーマに沿って,特別講演や実行委員会企画を立案中で,多くの方に現地参加していただけるようハンズオン企画を多めに開催する予定です(エコー,冠動脈模型作成,医用モニタ管理etc).昨今の物価上昇と会場費の高騰を受け,今大会より参加登録費が増額となっていますが,現地参加のみの場合はオンデマンド付きに比べ減額となっていますので,ぜひ多くの皆様に現地参加して頂き,知識を深め,熱い議論を交わし合って頂ければ幸いです.本大会が,皆様の記憶に残る素晴らしい大会となるよう,実行委員一同,鋭意準備を進めてまいります.したっけ,北海道で待ってるべさ!!
大会テーマ | : | 知空青 〜井の中の蛙大海を知らず,されど空の青さを知る〜 | |
内容 | : | 学術講演,研究発表,他 | |
会期 | : | 2025年10月17日(金)~19日(日) | |
会場 | : | 札幌コンベンションセンター | |
〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 | |||
大会長 | : | 蝶野 大樹(札幌医科大学附属病院) | |
実行委員長 | : | 石坂 欣也(北海道大学病院) | |
演題登録期間 | : | 2025年4⽉14⽇(月)正午~ 5⽉16⽇(金) 正午(予定) |
|
参加登録費 | : | 正会員・賛助会員 (オンデマンド付き(現地参加を問わない)):20,000円(不課税) | |
正会員・賛助会員 (現地参加のみ): 15,000円(不課税) | |||
非会員 (オンデマンド付き(現地参加を問わない)):40,000円(税込み) | |||
非会員 (現地参加のみ):30,000円(税込み) | |||
学生会員 (オンデマンド付き(現地参加を問わない)):無料(学生証提示) | |||
学生非会員 (現地参加+オンデマンド):10,000円(税込み)(学生証提示) | |||
学生非会員 (現地参加のみ): 4,000円(税込み)(学生証提示) | |||
問合せ先 | : | 公益社団法人 日本放射線技術学会 事務局 | |
TEL 075-354-8989 E-mail office@jsrt.or.jp |
本大会の参加登録に関わる主な注意点は下記の通りとなります.
- 現地参加の有無を問わずオンデマンド視聴を希望する場合は現地参加のみよりも参加費が増額となります.
- 学生会員の参加費は無料ですが,現地参加の際は受付時にRacNeのマイページの提示が必須となります.
- 学生非会員は現地参加を必須とし,オンデマンド視聴を希望する際は現地受付時に視聴パスワードをお伝え致します.
- 多数の料金体系がありますので,適切な申し込み区分で参加登録をお願い致します.
- 参加申し込み後の参加区分の変更は不可(返金不可)となりますのでご注意ください.
2024/12/16 一部追記・修正