2021年01月13日up 学会雑誌 第77巻1号掲載

[お知らせ]第77回日本放射線技術学会総会学術大会プログラム概要

大会長 西出裕子、実行委員長 根岸 徹

大会テーマ「-先人たちの功績とその先へ-Milestones and Beyond」

1.会 期  2021年4 月15日(木)~18日(日)

4月15日(木) JSRT-JSMP合同講演会1 ,口述発表(一般),JSRT-JSMP JOINT INTERNATIONAL SESSION,ハンズオンセミナー
4月16日(金) 合同開会式,HONORARY MEMBER AWARD CEREMONY,合同特別講演,宿題報告1 ,シンポジウム1 ,合同シンポジウム1 ,教育委員会企画1 ,教育講演,専門部会プログラム,専門部会講座,実行委員会企画,RPT誌優秀論文土井賞表彰・MOST CITATION AWARD授賞式・土井賞受賞講演,JSRT-JSMP合同RPT誌編集委員会企画,標準化フォーラム,医療安全フォーラム,口述発表(一般),JSRTJSMPJOINT INTERNATIONAL SESSION,ハンズオンセミナー
4月17日(土) JSRT-JSMP合同講演会2 ,JSRT-JCS合同企画,宿題報告2 ・3 ・4 ,海外招待講演,シンポジウム2 ・3 ,合同シンポジウム2 ・3 ,教育講演,専門部会プログラム,専門部会講座,実行委員会企画,JIRAワークショップ,関係法令・放射線防護合同フォーラム,JSRT-JSMP JOINT INTERNATIONALSESSION,口述発表(一般),モニタ発表,ハンズオンセミナー,定時総会
4月18日(日) JRS-JSRT-JSMP合同市民公開講座,NEXT GENERATION SESSION(学生優秀演題発表),教育委員会企画2 , 教育講演, 専門部会プログラム, 専門部会講座, 実行委員会企画,JSRT-JSMP JOINTINTERNATIONAL SESSION,口述発表(一般),ハンズオンセミナー,合同表彰式および合同会員セレモニー
Web開催 (参加登録された方は下記も参加できます.
  4 月28日(水)正午~ 6 月3 日(木)正午
同時開催 (参加登録された方は下記も入場できます.)
  4 月15日(木)~18日(日)
  ・第80回日本医学放射線学会総会
 パシフィコ横浜 会議センター,国立大ホール,アネックスホール
・第121回日本医学物理学会学術大会 パシフィコ横浜 会議センター
  4 月16日(金)~18日(日)
  ・2021国際医用画像総合展(ITEM) パシフィコ横浜 展示ホール
同時開催 (別途,参加費が必要です.)
  4 月15日(木)~18日(日)
  ・AOCR(19th Asian Oceanian Congress of Radiology) パシフィコ横浜 ノース

2 .会 場

パシフィコ横浜 会議センター,国立大ホール,展示ホール,アネックスホール
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1 – 1 – 1   TEL 045-221-2155(総合案内)

3 .参加登録費

    正会員    13,000円(不課税) 
    非会員    20,000円(税込み)
    学生会員     1,000円(不課税)(社会人院生除く)
    学生非会員    1,000円(税込み)(社会人院生除く)

ただし,同期間中に開催されるアジアオセアニア放射線医学会(AOCR)への参加を希望される場合は,正会員,学生会員,学生非会員は7,000円,非会員は20,000円が別途必要になります.

※正会員として参加登録できるのは以下の方のみです.
・2021年3月2日正午時点で正会員の方
2021年3月2日正午時点までに「会員システムRacNeから正会員入会申し込み」および「会費納入」が事務局で確認できた「正会員入会手続き中」の方 【詳細はこちら】

4 .発表形式

口述発表,モニタ発表

5 .JRC合同企画

1 ) Honorary Member Award Ceremony 4 月16日(金) 13:30~13:50 (国立大ホール)
2 ) 合同開会式 4 月16日(金) 13:50~14:45 (国立大ホール)
3 ) 合同特別講演 4 月16日(金) 14:45~15:30 (国立大ホール)「デジタライゼーションで加速する社会変革」
司会 大阪大学 富山 憲幸
  楽天株式会社 三木谷浩史
4 ) 国際医用画像総合展オープニングセレモニー 4 月16日(金) 9 :30~10:00
   (展示ホール1 階 エントランスエリア)
5 ) 合同シンポジウム1  4 月16日(金) 16:00~18:00 (国立大ホール)
   Approaching the whole aspect of the new coronavirus infection (COVID-19)
  「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の全貌に迫る」
座長 琉球大学大学院 村山 貞之
長崎大学大学院 芦澤 和人
  1. COVID-19感染対策の基礎        大阪大学医学部附属病院 朝野 和典
  2. COVID-19の胸部CTによる画像診断   自衛隊中央病院/東京大学 戌亥 章平
  3. COVID-19診断における人工知能の応用         九州大学 有村 秀孝
  4. 日本における医療現場でのCOVID-19への対応   聖路加国際病院 宇内 大祐
  5. 米国におけるCOVID-19の状況:診断から治療まで             
                  Stanford University Medical Center Ann Leung
6 ) 合同シンポジウム2  4 月17日(土) 10:00~12:00 (国立大ホール)
   Evolution in mammographic systems and images
 座長 東北大学病院 斎  政博
  日本医療大学 黒蕨 邦夫
  1. マンモグラフィにおける画像診断の変遷
                                                  国立病院機構東名古屋医療センター 遠藤登喜子
  2. マンモグラフィシステムの変遷                 X線装置系 東京都立大学 根岸  徹
  3. マンモグラフィシステムの変遷     受像システム系 岐阜医療科学大学 西出 裕子
  4. マンモグラフィにおける撮影技術への要求                聖路加国際病院 小山 智美
  5. マンモグラフィの線量の国家標準の進展と展望     産業技術総合研究所 田中 隆宏
7 ) 合同シンポジウム3  4 月17日(土) 13:30~15:40 (国立大ホール)
   Radiological Technologies from Japan- Past and Future –
  「日本発の放射線医療技術 ─過去と未来─」
 司会 広島大学 粟井 和夫
大阪急性期・総合医療センター 樫山 和幸
  1. 320列ADCT搭載IVR-CTの有用性            静岡県立静岡がんセンター 新槇  剛
  2. 世界で活躍する日本発のCT技術の歴史と未来
                                            キヤノンメディカルシステムズ株式会社 立崎  寿
  3. CRシステム創世記 -想像と創造のはざまに生まれるもの- 
                                                                            森ノ宮医療大学 船橋 正夫
  4. X線写真のデジタル化への挑戦と最近の技術動向
                                                                   富士フイルム株式会社 山田 雅彦
  5. 加速器を用いたホウ素中性子捕捉療法の現状                      京都大学 田中 浩基
  6. 日本発の粒子線治療技術                         量子科学技術研究開発機構 白井 敏之
8 ) 合同表彰式および合同会員セレモニー 4 月18日(日) 13:30~14:30 (国立大ホール)
トップページへ

6 .JRS・JSRT・JSMP合同企画

   1 ) 合同市民公開講座 4 月18日(日) 15:30~18:00 (国立大ホール)
  10 years after the Fukushima
  「震災から10年-福島原発事故からの軌跡とこれから-」
  司会 国際医療福祉大学成田病院 五十嵐隆元
  NTT東日本関東病院 塚本 篤子
  基調講演「私たちが歴史から学ぶこと;原子力事故・災害に備えて」
                                                                               福島県ふたば医療センター 谷川 攻一
  1 .福島原発事故-低線量放射線被ばくの人体への影響    JRS      彩都友紘会病院 中村 仁信
  2 . 放射線事故災害における日本放射線技術学会および診療放射線技師の役割;我々は何をな          すべきか
                                                                                JSRT 福島県立医科大学 大葉  隆
  3 .世界の専門家による影響予測は正しかったか? 
                                                         JSMP 広島大学原爆放射線医科学研究所 保田 浩志
  4 .原発事故から 10年─すべての人々のWell-Beingをめざす放射線看護
                                                                         RNSJ 仙台青葉学院短期大学 末永カツ子
  2 ) ハンズオンセミナー 4 月15日(木) 13:30~ 4 月18日(日) 11:30 (315室)
  「AIハンズオンセミナー」
    1.Pythonを使った深層学習による画像の分類・推定・領域分割・異常検知・画像生成
           4月15日(木) 13:30-17:00 (315)
         4月16日(金) 8:00-11:30 (315)
         4月17日(土) 8:00-11:30 (315)
  企画、指導、指導補助:原 武史(岐阜大学)
李 鎔範(新潟大学)
篠原範充(岐阜医療科学大学)
二上菜津実(東海大学)
飯島康太郎(国立がん研究センター中央病院)
   2.Graphical user interface (GUI)環境を用いたディープラーニングの直感的理解
    4月17日(土) 13:30-17:00 (315)
  4月18日(日) 8:00-11:30 (315)
  企画、指導、指導補助:木戸尚治(大阪大学)
鈴木裕紀(大阪大学)
綿谷朋大(大阪大学)
山形和樹(大阪大学)
宮田 知(大阪大学)
藤原政宏(大阪大学)
本田 亨(大阪大学)
西垣大毅(大阪大学)

7 .JSRT-JSMP合同企画

  1 )合同講演会1  4 月15日(木) 13:00~13:50 (501室)
「脳機能イメージング」
  司会 量子科学技術研究開発機構 松藤 成弘
量子科学技術研究開発機構 樋口 真人
  2 )合同講演会2  4 月17日(土) 9 :00~ 9 :50 (501室)
  司会 福井大学 田中 雅人
  「RAP Cが支えた呼吸器画像診断学,画像診断教育~成果と課題~」
  福井大学 伊藤 春海
   
  3 )JSRT-JSMP合同企画(RPT誌編集委員会企画) 4 月16日(金) 12:20~13:10 (501室)
  Preparation and efforts to write an article in English -Form the standpoint of researcher and adviser –
  「英語論文を書くための準備と努力 ─研究者,指導者の立場から─」
  座長 九州大学 納冨 昭弘
北海道大学大学院 小笠原克彦
    1 .臨床現場の研究者の立場から                                                熊本大学病院 下東 吉信
  2 .臨床施設における指導者の立場から                                 国際医療福祉大学 上田 克彦
  3 .大学における研究者の立場から                                                   金沢大学 田中 利恵
  4 .英語論文を書くための準備と努力 ─指導者の立場から─       熊本大学大学院 荒木不次男

8 .JSRT-JCS合同企画 4 月17日(土) 15:10~16:40 (502室)

  Optimization Up to Date of Radiation Exposure in a Circulator Diseases
「循環器疾患診療における放射線被ばくの最適化Up to date」
  司会 滋賀医科大学 中川 義久
川崎市立川崎病院 三宅 博之
    1 .PCIに活かす虚血の情報イメージング                                      小倉記念病院 山地 杏平
  2 .冠動脈バイパス術のための画像評価の展望            国際医療福祉大学成田病院 真鍋  晋
  3 .冠動脈CTにおける被ばくの最適化の取組み                 岩手医科大学附属病院 千葉 工弥
  4 .大血管領域CTにおける被ばく線量最適化へのアプローチ           大垣市民病院 高田  賢
  5 .循環器インターベンションにおける放射線被ばく
                                                                 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 田島  修
  6 .心臓核医学検査に伴う放射線被ばくの最適化                茨城県立医療大学 須田 匡也
  トップページへ

9.宿題報告

  1 ) 宿題報告1  4 月16日(金) 15:40~16:10 (502室)
  司会 東京都立大学 根岸  徹
   「放射線技術学によるInterventional radiology技術創生への寄与 -その変遷と将来-」
  大阪市立大学病院 市田 隆雄
  2 ) 宿題報告2  4 月17日(土) 11:30~12:00 (F203+204室)
  司会 熊本大学大学院 白石 順二
  「 ディジタルラジオグラフィの物理的画質評価」                          名古屋市立大学 國友 博史
   
  3 ) 宿題報告3  4 月17日(土) 13:25~13:55 (F201+202室)
  司会 量子科学技術研究開発機構 奥田 保男
   「X線CT撮影の標準化」                                                            つくば国際大学 梁川 範幸
  4 ) 宿題報告4  4 月17日(土) 13:25~13:55 (F203+204室)
  司会 神戸常盤大学 對間 博之
   「心臓核医学の変遷とこれから-基礎研究から実臨床へ-」                     金沢大学 小野口昌久

10.瀬木賞講演 4 月17日(土) 17:00~17:30 (414+415室)

  「Field matching法を用いた食道癌陽子線治療におけるmachline profileに関する検討
 -呼吸性移動が及ぼす影響とその対策について-」
  南東北がん陽子線治療センター 加藤 雅人

11.RPT誌 優秀論文土井賞・Most Citation Award授賞式,土井賞受賞講演 4 月16日(金) 11:00~11:50 (501室)

  1 ) 授賞式 総合司会
  RPT誌編集委員長 土井 邦雄
進行 JSMP編集担当理事 納冨 昭弘
JSRT編集担当理事 小笠原 克彦
  2 )土井賞受賞講演
    A) 診断分野 RTP Vol.13, No 2
    座長 RPT誌副編集委員長 桂川 茂彦
 
  • 「 Investigation of Pulmonary Nodule Classification Using Multi-Scale Residual Network Enhanced with 3 DGASynthesized Volumes.」
  Fujita Health University Yuya Onishi
    B )核医学・MR分野 RTP Vol.13, No 3
    座長 RPT誌副編集委員長 長谷川智之
 
  • 「 Evaluation of bone metastasis burden as an imaging biomarker by quantitative single-photon emission computed tomography/computed tomography for assessing prostate cancer with bone metastasis: a phantom and clinical study.」
  Japanese Foundation of Cancer Research Kazuki Motegi
    C) 治療分野 RTP Vol.13, No 3
    座長 RPT誌副編集委員長 荒木不次男
 
  • 「 The impact of 4 DCTventilation imaging-guided proton therapy on stereotactic body radiotherapy for lung cancer.」
  Tohoku University and Yamagata University Yoshiro Ieko
  トップページへ

12.海外招待講演 4 月17日(土) 14:40~15:30 (503室)

  司会 岐阜医療科学大学 篠原 範充
  「Forefront of Quality Control for Breast Tomosynthesis 」
  University Hospitals of the KU Leuven Hilde Bosmans

13.シンポジウム

  1 ) シンポジウム1  4 月16日(金) 9 :00~11:00 (503室)
    Global diversity and future directions in radiological science and technology
  「世界の放射線技術科学と多様性」
    座長 金沢大学 田中 利恵
徳島文理大学 高津 安男
    1 .国内外の放射線技術関連の学術団体                      群馬県立県民健康科学大学 林  則夫
  2 .海外の技師教育制度,職能団体とその学術大会                    新潟医療福祉大学 児玉 直樹
  3 .海外の医学物理士関連の団体とその学術大会                                  駒澤大学 馬込 大貴
  4 .海外の研究/政府機関での活動事例や国際共同研究の紹介      福島県立医科大学 大葉  隆
  5 .RPT誌掲載論文に見る放射線技術学                                              帝京大学 桂川 茂彦
  6 .海外から見たJSRT                                                            群馬パース大学 加藤 英樹
  7 .JSRT会員の声+α                                        順天堂大学医学部附属静岡病院 中村登紀子
  8 .JSRTが目指すもの                                                           熊本大学大学院 白石 順二
   
   
  2 )シンポジウム2  4 月17日(土) 10:00~12:00 (503室)
    Uncertainty assessment in radiotherapy:estimation of uncertainty associated with external beam radiotherapy
  「放射線治療における不確かさの評価:外部放射線治療に関連した不確かさの推定」
  座長 名古屋大学 小口  宏
福井大学医学部附属病院 木下 尚紀
    1 .GUMに沿った不確かさの概念                                                   順天堂大学 黒河 千恵
  2 .水吸収線量計測の不確かさ                                           産業技術総合研究所 清水 森人
  3 .相対線量計測の不確かさ                                  国立がん研究センター東病院 茂木 佳菜
  4 .線量計算の不確かさ                                             京都大学医学部附属病院 鶴田 裕輔
  5 .位置照合の不確かさ                                                         宇治徳洲会病院 高倉  亨
   
  3 )シンポジウム3  4 月17日(土) 15:40~17:40 (503室)
    Diagnostic imaging technology closed in on the pathological image of breast cancer
  「乳癌の病理像に迫る画像診断技術」
    座長 岐阜医療科学大学 西出 裕子
    1 .乳癌の治癒を求めて -病態の理解を深める画像診断-    
  国立病院機構名古屋医療センター 森田 孝子
      2 .MRIで病理を探る                                                                   名古屋大学 松島  秀
    3 .次世代型マンモグラフィシステムの開発 ─フォトンカウンティング技術の臨床への応用─
  藤田医科大学病院 佐々木毬子
    4 .次世代乳癌診断に向けたマイクロ波マンモグラフィの開発と臨床研究
  神戸大学 木村建次郎
  トップページへ

14.教育委員会企画

  1 )教育委員会企画1  4 月16日(金) 16:50~18:50 (503室)
    Breast Pathology
  「乳腺の病理」
    座長 京都市立病院 前田富美恵
熊本大学 藤原 康博
    1 .乳癌病理とサブタイプ~画像所見との関係性~
    久留米大学医療センター 山口  倫
    2 .病理から考える乳がんの治療                 湘南記念病院 土井 卓子
  3 .AIを用いた画像解析による乳腺病変の病理推定            滋賀大学 村松千左子
   
  2 )教育委員会企画2  4 月18日(日) 12:20~13:10 (F203+204室)
  司会 広島大学病院 高内 孔明
    「技術学会におけるwebコンテンツの活用」
    量子科学技術研究開発機構 奥田 保男

15.教育講演

  1 ) 教育講演1 (放射線防護部会) 4 月16日(金) 9 :00~ 9 :50 (F201+202室)
  司会 筑波大学 磯辺 智範
    「医療用放射線の安全管理に関する研修と有害事例等発生時の対応の概要」
      九州大学 藤淵 俊王
  2 ) 教育講演2 (撮影部会A:一般) 4 月16日(金) 9 :00~ 9 :50 (F203+204室)
  司会 りんくう総合医療センター 中前 光弘
    「私達はここを診ている ~胸部X線画像の画像診断~」 
    北里大学病院 横場 正典
  3 ) 教育講演3 (計測部会) 4 月16日(金) 15:45~16:35 (F201+202室)
  司会 茨城県立医療大学 佐藤  斉
    「放射線測定器の昨今から未来」                                            東京都立大学 加藤  洋
  4 ) 教育講演4 (画像部会) 4 月16日(金) 15:45~16:35 (F203+204室) 
  司会 岐阜医療科学大学 篠原 範充
    「動画像の画像評価 総論」                                                国際医療福祉大学 西木 雅行
  5 ) 教育講演5 (医療情報部会) 4 月17日(土) 9 :00~ 9 :50 (F201+202室)
  司会 北海道科学大学 谷川 琢海
    「AI医療機器における薬事規制とその課題に関する研究」
      国立医薬品食品衛生研究所 中岡 竜介
  6 ) 教育講演6 (撮影部会B:CT) 4 月17日(土) 14:50~15:40 (F201+202室)
  司会 千葉市立海浜病院 高木  卓
    「低線量CT:目的と意義」                                      国際医療福祉大学成田病院 赤羽 正章
  7 ) 教育講演7 (核医学部会) 4 月17日(土) 14:50~15:40 (F203+204室)
  司会 近畿大学高度先端総合医療センター 花岡 宏平
    「医師が求める核医学画像」                                                    川崎医科大学 犬伏 正幸
  8 ) 教育講演8 (撮影部会C:MR) 4 月18日(日) 9 :00~ 9 :50 (F201+202室)
  司会 大阪医科大学附属病院 山村憲一郎
    「臨床MR画像のSNR測定法」                                 群馬県立県民健康科学大学 林  則夫
  9 ) 教育講演9 (放射線治療部会) 4 月18日(日) 9 :00~ 9 :50 (国立大ホール)
  司会 東洋メディック株式会社 中口 裕二
    「肺がんに対する最新放射線治療」
    九州国際重粒子線がん治療センター 塩山 善之
  トップページへ

16.専門部会プログラム

  1 )第89回画像部会 4 月16日(金) 16:45~18:45 (F203+204室)
    「動画の画像評価」 
  司会 つくば国際大学 柳田  智
  鈴鹿医療科学大学 東出  了
    1 .IEC 62220-1-3の紹介                                                     金沢大学 田中 利恵
  2 .IEC 62220-1-3に基づく動画用X線検出器の画質評価               九州大学病院 倉本  卓
  3 .血管撮影装置における透視画像の視覚評価               大阪大学医学部附属病院 日高 国幸
  4 .非参照型メトリクスを用いた動画の評価            大阪市立大学医学部附属病院 片山  豊
   
  2 ) 第82回核医学部会 4 月17日(土) 15:50~17:50 (F203+204室)
    「最新核医学装置」
    座長 日本医科大学健診医療センター 櫻井  実
豊橋市民病院 市川  肇
    1 .全身用半導体SPECT-CT装置の特性と可能性                済生会横浜市東部病院 伊東 利宗
    2 .CZT半導体検出器による新しいSPECTのカタチ
  日本心臓血圧研究振興会 榊原記念病院 鈴木 康裕
    3 .シリコン光電子増倍器を搭載した中国企業によるPET/CT装置の特長と画像品質
  脳神経疾患研究所 総合南東北病院 新田 和樹
    4 .デジタルフォトンカウンティング技術を駆使したPET/CT装置の特長と臨床応用
  北海道大学病院 孫田 恵一
   
  3 ) 第82回放射線治療部会 4 月18日(日) 10:00~12:00 (国立大ホール)
    「呼吸性移動を伴う部位へのIMRT/VMATの戦略」
  Strategy of IMRT/VMAT for extra-cranial lesion with respiratory motion
    座長 大阪国際がんセンター 宮崎 正義
藤田医科大学 林  直樹
    1 .VMAT呼吸同期照射方法
    Strategy of amplitude gating for respiratory gated VMAT 
      国立がん研究センター東病院 髙橋  良
 

  2 .Aperture shape controllerを用いた呼吸性移動をともなう標的に対する頑強な治療計画
    Robust treatment planning for the respiratory-induced moving target using
           the aperture shape controller

  京都大学医学部附属病院 椋本 宜学
    3 .胸部領域におけるHybrid VMAT治療計画
    Hybrid volumetric modulated arc therapy technique for thoracic-region tumors
      大阪国際がんセンター 上田 悦弘
    4 .息止めVMAT照射法の戦略
    Strategy of breath-hold volumetric modulated arc therapy
      山梨大学医学部附属病院 鈴木 秀和
    5 .肺癌・肝臓癌に対する呼吸停止下VMAT照射
    A volumetric modulated arc therapy combined with voluntary breath hold technique            for lung and liver cancer
  兵庫県立がんセンター 小坂 賢吾
   
  4 ) 第76回撮影部会
    ワークショップ テーマA(一般) 4 月16日(金) 10:00~12:00 (F203+204室)
    「基本に戻ろう! 胸部X線写真をみんなで再学習」
    座長 北里大学病院 関  将志
川崎市立川崎病院 三宅 博之
    1 .胸部X線画像はどうあるべきか -全衛連の評価法から見えるもの-
    丸の内病院 平野 浩志
    2 .撮影の前に知っておきたいこと ~システムや撮影条件の考え方~
    りんくう総合医療センター 中前 光弘
    3 .画像処理の基本                                          大阪急性期・総合医療センター 樫山 和幸
  4 .これからの胸部X線画像                                                   聖路加国際病院 佐藤  稔
   
    ワークショップ テーマB(CT) 4 月17日(土) 15:50~17:50 (F201+202室)
    「低線量CTの現状と展望」
    座長 国立がん研究センター東病院 野村 恵一
静岡県立静岡がんセンター 瓜倉 厚志
    1 .低線量CTの新技術                                              三重大学医学部附属病院 永澤 直樹
  2 .低線量CT撮影の物理特性                                                 中津川市民病院 原  孝則
  3 .検診領域における低線量CT撮影の現状             滋賀医科大学医学部附属病院 牛尾 哲敏
  4 .成人CT撮影における線量低減の適応                      東京大学医学部附属病院 井野 賢司
  5 .小児における低線量CT撮影の適応                 国立国際医療研究センター病院 岩渕 勇人
   
    ワークショップ テーマC(MR) 4 月18日(日) 10:00~12:00 (F201+202室)
    「推奨される頭部臨床画像のSNRの提案」 
    座長 大阪医科大学附属病院 山村憲一郎
  新潟大学医歯学総合病院 金沢  勉
    1 .推奨される頭部臨床画像のSNRの提案:T 1 WI
    新潟大学医歯学総合病院 齋藤 宏明
    2 .推奨される頭部臨床画像のSNRの提案:T 2 WI                 国際医療福祉大学 茂木 俊一
  3 .推奨される頭部臨床画像のSNRの提案:FLAIR                   兵庫医科大学病院 桐木 雅人
  4 .推奨される頭部臨床画像のSNRの提案:DWI              栗原市立栗原中央病院 吉田  礼
  5 .推奨される頭部臨床画像のSNRの提案:T 2 star                     熊本大学病院 森田 康祐
   
  5 ) 第57回計測部会 4 月16日(金) 16:45~18:45 (F201+202室)
    「個人線量計と水晶体被ばく線量測定の昨今から未来」
    司会 稲城市立病院 落合幸一郎
名古屋大学 小山 修司
    1 .水晶体被ばく線量測定に用いられる線量計の基礎から応用まで    東京都立大学 眞正 浄光
  2 .個人線量計と水晶体被ばく線量計                           株式会社千代田テクノル 狩野 好延
  3 .新しい水晶体用線量計を含む個人線量測定                長瀬ランダウア株式会社 関口  寛
  4 .臨床における水晶体被ばく線量測定の昨今から未来                      順天堂大学 坂本  肇
   
  6 ) 第52回放射線防護部会 4 月16日(金) 10:00~12:00 (F201+202室)
    「医療法施行規則に関する施設の取り組み事例」
    司会 国際医療福祉大学 成田病院 五十嵐隆元
  藤田医科大学 小林 正尚
    1 .医療用放射線の安全管理に関する研修の実例                           広島大学病院 木口 雅夫
  2 .過去の有害事例と有害事例等発生時の対応体制の構築 
  秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤  守
    3 .医療従事者と患者様との情報共有の実際                                 小張総合病院 笹崎 俊宏
   
  7 ) 第37回医療情報部会 4 月17日(土) 10:00~12:00 (F201+202室)
    「AI時代における医療機器・データの品質管理」
    座長 北海道科学大学 谷川原綾子
広島がん高精度放射線治療センター 須藤  優
    1 .AI医療機器の課題-開発,市販後学習における医療情報の扱いについて-
  日本画像医療システム工業会 古川  浩
    2 .AI時代における病院データの品質管理                     東京歯科大学水道橋病院 相澤 光博
  3 .AI-PACSのための画像管理と運用                                       北海道情報大学 上杉 正人
  トップページへ

17.専門部会講座

  1 ) 専門部会講座① 画像(入門編) 4 月18日(日) 12:20~13:05 (414+415室)
  司会 金沢大学 田中 利恵
    「医用画像評価のためのROC・FROC観察者実験」                      熊本大学大学院 白石 順二
  2 ) 専門部会講座② 画像(専門編) 4 月18日(日) 8 :00~ 8 :45 (503室)
  司会 立命館大学 中山 良平
    「ディープラーニングのための画像処理技術の基礎」                   藤田医科大学 寺本 篤司
  3 ) 専門部会講座③ 核医学(入門編) 4 月17日(土) 13:55~14:40 (F203+204室)
  司会 近畿大学高度先端総合医療センター 花岡 宏平
    「PET装置の原理と頭部・乳房用PET装置の開発」               株式会社島津製作所 水田 哲郎
  4 ) 専門部会講座④ 核医学(専門編) 4 月18日(日) 8 :00~ 8 :45 (502室)
  司会 日本医科大学健診医療センター 櫻井  実
    「小児核医学検査,ここがポイント-部位・年齢・疾患-」   東京慈恵会医科大学 内山 眞幸
  5 ) 専門部会講座⑤ 放射線治療(入門編) 4 月17日(土) 12:20~13:05 (414+415室)
  司会 札幌徳洲会病院 小島 秀樹
    「放射線検出器の特性(円筒型電離箱)」                         東洋メディック株式会社 荒木 教行
  6 ) 専門部会講座⑥ 放射線治療(専門編) 4 月18日(日) 8 :00~ 8 :45 (国立大ホール)
  司会 都島放射線科クリニック 辰己 大作
    「放射線治療へのDual energy CTの利用 -最高の治療技術を活かすシミュレーション-」
  大阪国際がんセンター 大平 新吾
  7 ) 専門部会講座⑦ 撮影A(一般)入門編 4 月16日(金) 8 :00~ 8 :45 (503室)
  司会 聖路加国際病院 小山 智美
    「マンモグラフィのポジショニングと画像評価」                   北福島医療センター 平井 和子
  8 ) 専門部会講座⑧ 撮影B(CT)専門編 4 月17日(土) 13:55~14:40 (F201+202室)
  司会 静岡県立静岡がんセンター 瓜倉 厚志
    「投影データとアーチファクトから見る画像再構成の世界」                   金沢大学 市川 勝弘
  9 ) 専門部会講座⑨ 撮影C(MR)入門編 4 月18日(日) 8 :00~ 8 :45 (F201+202室)
  司会 大阪医科大学附属病院 山村憲一郎
    「Compressed sensingの臨床応用~失敗せーへん使い方~」    市立大津市民病院 中村 昌文
  10) 専門部会講座⑩ 計測(入門編) 4 月16日(金) 8 :00~ 8 :45 (502室)
  司会 稲城市立病院 落合幸一郎
    「光子と物質との相互作用」                                                  徳島大学大学院 富永 正英
  11) 専門部会講座⑪ 計測(専門編) 4 月18日(日) 8 :00~ 8 :45 (F203+204室)
  司会 稲城市立病院 落合幸一郎
    「スペクトル解析」                                                         茨城県立医療大学 佐藤  斉
  12) 専門部会講座⑫ 放射線防護(入門編) 4 月16日(金) 8 :00~ 8 :45 (F201+202室)
  司会 広島大学病院 西丸 英治
    「シミュレーションのススメ」                                                  藤田医科大学 小林 正尚
  13) 専門部会講座⑬ 放射線防護(専門編) 4 月17日(土) 8 :00~ 8 :45 (502室)
  司会 九州大学 藤淵 俊王
    「リニアック放射化物管理状況と今後の課題」                                   帝京大学 川村 愼二
  14) 専門部会講座⑭ 医療情報(入門編) 4 月16日(金) 8 :00~ 8 :45 (F203+204室)
  司会 広島がん高精度放射線治療センター 須藤  優
    「システム運用管理と障害対策」                                                東北大学病院 志村 浩孝
  15) 専門部会講座⑮ 医療情報(専門編) 4 月17日(土) 8 :00~ 8 :45 (F201+202室)
  司会 北海道科学大学 谷川 琢海
    「AIに関するIHE統合プロファイル」                                          日本IHE協会 塩川 康成
  トップページへ

18.実行委員会企画

  1 ) 実行委員会企画① 4 月16日(金) 12:20~13:10 (502室)
  司会 静岡県立静岡がんセンター 伊東 孝宏
    「乳房MRIを再考する ~現状と展望~」    静岡県立静岡がんセンター 植松 孝悦
  2 ) 実行委員会企画② 4 月16日(金) 12:20~13:10 (503室)
  司会 岐阜医療科学大学 西出 裕子
    「マンモグラフィ検診のこれまでとこれから」  日本乳がん検診精度管理中央機構 堀田 勝平
  3 ) 実行委員会企画③ 4 月16日(金) 12:20~13:10 (414+415室)
  司会 新潟医療福祉大学 安達登志樹
    「貴重症例を蓄積・活用するICTシステムの10年にわたる経験 ~運用を持続可能にする具体的ポイント~」
  福井大学 田中 雅人
  4 ) 実行委員会企画④ 4 月16日(金) 12:20~13:10 (F201+202室)
  司会 NTT東日本関東病院 塚本 篤子
    「COVID-19と放射線:知っておきたい放射線に関する科学的エビデンス」
    環境科学技術研究所 島田 義也
  5 ) 実行委員会企画⑤ 4 月16日(金) 12:20~13:10 (F203+204室)
  司会 岐阜医療科学大学 篠原 範充
    「ウィズ&アフターコロナ時代の人工知能を活用した次世代医療:求められる人材とは?」
  聖マリアンナ医科大学 小林 泰之
  6 ) 実行委員会企画⑥ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (501室)
  司会 国際医療福祉大学成田病院 五十嵐隆行
    「 Outline and Expected Outcome of the Updated National Diagnostic Reference Levels (DRLs 2020) for Computed Tomography and Diagnostic Fluoroscopy in Japan」
  金沢大学 松原 孝祐
  7 ) 実行委員会企画⑦ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (502室)
  司会 川崎市立川崎病院 三宅 博之
東京都立大学 根岸  徹
    「マンモグラフィとX線発生装置-管電圧リプル百分率-」      東京都立大学 宮﨑  茂
  8 ) 実行委員会企画⑧ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (503室)
  司会 聖路加国際病院 小山 智美
    「遺伝性乳癌 Milestones and Beyond -その女性(ひと)らしい選択をサポートするために-」
  聖路加国際病院 山内 英子
  9 ) 実行委員会企画⑨ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (416+417室)
  司会 森ノ宮医療大学 船橋 正夫
    「臨床で使用できるMRIの画像評価」               群馬県立県民健康科学大学 小倉 明夫
  10) 実行委員会企画⑩ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (F201+202室)
  司会 広島がん高精度放射線治療センター 須藤 優
    「線量の記録と管理における問題点」                福井大学医学部附属病院 大谷友梨子
  11) 実行委員会企画⑪ 4 月17日(土) 12:20~13:10 (F203+204室)
  司会 千葉大学医学部附属病院 飯森 隆志
    「心疾患における核医学定量診断アプローチ」                    金沢大学 澁谷 孝行
  12) 実行委員会企画⑫ 4 月18日(日) 12:20~13:10 (501室)
  司会 千葉大学医学部附属病院 加藤 英幸
    「診断参考レベル2020について」                 量子科学技術研究開発機構 神田 玲子
  13) 実行委員会企画⑬ 4 月18日(日) 12:20~13:10 (502室)
  司会 NTT東日本関東病院 塚本 篤子
    「放射線防護における線量測定の有用性」                    藤田医科大学 鈴木 昇一
  14) 実行委員会企画⑭ 4 月18日(日) 12:20~13:10 (503室)
  司会 福島県立医科大学 山品 博子
    「ディジタルブレストトモシンセシスにおける品質管理の現状と課題」 
  東北大学病院 斎  政博
  15) 実行委員会企画⑮ 4 月18日(日) 12:20~13:10 (416+417室)
  司会 金沢大学 市川 勝弘
    「 ホンダスポーツ開発におけるものつくりチャレンジ ~NSX開発を事例に,ホンダスポーツのコンセプト立案と開発のプロセスを紹介~」
    本田技研工業株式会社 塚本 亮司
  16) 実行委員会企画⑯ 4 月18日(日) 12:20~13:10 (F201+202室)
  司会 静岡県立静岡がんセンター 白田 研誠
    「DWIBSの基本と骨転移診断について」                       東海大学 高原 太郎
  トップページへ

19.実行委員会企画 基礎講座

  「診療放射線技師のための乳腺病理・超入門講座」
  司会 株式会社Sansei 松原  馨
  1 . 4 月16日(金) 10:00~10:50 (413室)              日本医科大学武蔵小杉病院 永井 祥子
2 . 4 月16日(金) 11:00~11:50 (413室)              日本医科大学武蔵小杉病院 永井 祥子

20.JIRAワークショップ 4 月17日(土) 16:50~17:50 (502室)

  「PACS更新における勘所」
  司会 JSRT 量子科学技術研究開発機構 奥田 保男
JIRA 医用画像システム部会部会長 高野 博明
  1 .DICOMの最新情報や更新時の圧縮方法について    JIRA DICOM委員会委員長 中野 信一
2 .PACS 更新時に注意する点                           JIRA セキュリティ委員会委員長 葉賀  功
3 .経営面を考慮したPACS更新                                           JSRT 豊橋市民病院 原瀬 正敏
4 .外部保存型PACSに必要な要件                      JSRT 国立循環器病研究センター 山本  剛
   

21.フォーラム

  1 ) 医療安全フォーラム 4 月16日(金) 11:00~12:00 (502室)
    「医療安全から捉えた再撮影について~その現状と対策~」
    司会 国立がん研究センター中央病院 麻生 智彦
京都大学医学部附属病院  小泉 幸司
    1 .一般撮影における再撮影低減に対する取り組みと成果 
    亀田総合病院 小野雄一朗
    2 .放射線部門における再撮影のチェックと教育体制 
    昭和大学藤が丘病院 佐藤 久弥
    3 .再撮影改善の取り組みとその効果とは
    株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン 筑後 孝夫
   
  2 ) 標準化フォーラム 4 月16日(金) 17:30~18:50 (502室)
    「医用画像機器の品質保証と機器の標準化-令和2 年度に審議された原案と波及効果」
  司会 労働者健康安全機構 千葉労災病院 多田 浩章
医療法人邦友会 小田原循環器病院 今井 宜雄
    1 .JIS T62985 X線CT装置におけるサイズ対応CT線量の計算方法(制定)-規格の内容と経緯-
  GEヘルスケア・ジャパン株式会社 石原陽太郎
      JIS T62985:X線CT装置におけるサイズ対応CT線量(SSDE)の計算方法 
            -診療への波及効果-
  国立がん研究センター東病院 村松 禎久
    2 .JIS Z 4952 磁気共鳴画像診断装置- 第1 部:基本画質パラメータの決定方法(改正)
  キヤノンメディカルシステムズ株式会社 岡本 和也
  虎の門病院分院 高橋 順士
    3 . 4 次元放射線治療機に関する日本初提案のIEC/TRの審議から発行までの経緯と教 JIS T 62926制定に向けて
    株式会社日立製作所 吉田 光宏
       JIS T62926 外部照射システムにおける実時間適応のシステム統合化,及び運用・操作の安全ガイドライン(制定)
       日本医療科学大学 佐藤  洋
   
  3 ) 関係法令・放射線防護合同フォーラム 4 月17日(土) 10:00~12:00 (502室)
    「水晶体等価線量限度引下げに伴う医療現場の対応」
      司会 順天堂大学 坂本  肇
九州大学 藤淵 俊王
    1 .法令改正の経緯と概要                                                 九州大学 藤淵 俊王
  2 .放射線診療従事者の立場から                秋田県立循環器・脳脊髄センター 加藤  守
  3 .放射線診療従事者(循環器医師)の立場から                          東邦大学大学院 天野 英夫

22.Next Generation Session 4 月18日(日) 11:00~12:00 (414+415室)

「学生優秀演題のプレゼンテーション」

トップページへ