本学会では,学術委員会の下に学術調査研究班を設置し,放射線技術学に関する調査・研究の推進と啓発を行なっています.この学術調査研究班は,個人で研究するには困難な研究課題について全国からエキスパートを募り共同研究を通じて成果を上げていただくために編成されます.平成26年度から学術委員会から提示するテーマに添った研究(A)区分と,従来からの調査研究(B)区分を設けています.平成28年度の(A)区分のテーマは,放射線技術科学領域における横断的研究とします.
 活動期間は,すべて平成28年5月から平成30年1月です.(A)区分は最大80万円_2~3班,(B)区分には最大50万円_5~7班の活動費と採用を予定しています.応募研究課題の採否および活動費は,申請書の研究内容および執行計画を学術委員会で精査し審議のうえ決定します.(A)区分に採用されなくとも(B)区分で採用する場合もあります.
 学術調査研究班の活動成果は,平成29年度の秋季学術大会で発表するとともに,本学会誌または英語論文誌に学術論文として投稿していただくことが原則となっています.来年度(平成28年度)の学術調査研究班に奮ってご応募くださいますようご案内します.

以下の内容を 申請用紙  に記載いただき事務局に提出してください.

区分 テーマ区分(A)(B)のどちらかをご選択ください.
申請者 所属と氏名,連絡先を書いてください.
研究課題 具体的に内容のよくわかる研究課題名を書いてください.
内容 研究背景,目的,新規性,方法,活動計画および期待される成果,外部資金の獲得状況を書いてください.
活動費は,初年度,2年目の使用予算の配分をあらかじめ決めてください.各年度の活動費を越えて使用することはできません.また,初年度に余った経費を翌年度に繰り越すことはできません.初年度に全額を設定することもできます.摘要には旅費以外でかかる経費(送料・印刷代・消耗品など)を書いてください.
倫理調査 申請する調査研究の倫理対応について該当するものをご選択ください.

A. 当該施設の倫理審査委員会に諮り承諾を得ているか,倫理審査委員会に申請する予定である.
B. 本学会の倫理ガイドラインにより,倫理審査委員会への申請が不要と考えられる研究である.
C. その他 (倫理対応についての説明をお願いします.)
平成27年度4月改正の倫理指針に対応して,アンケートを伴う調査研究はすべての場合において,倫理承認が必要となります.
構成 予定している班長ならびに班員の名前と所属を書いてください.(A)区分の場合は班長以外に非会員が含まれていても構いません.(B)区分の場合は班員も含めて原則会員で構成してください.
外部資金 今年度から,班長ならびに班員の全員の外部資金(科研費を含む)の獲得状況について,申請用紙に記載していただくことになりました.記載漏れが判明した場合は,採用後でも採用を取り消す場合がありますので,ご注意ください.
       
応募締切 平成27年9月13日(日)
応募先 公益社団法人 日本放射線技術学会 事務局
E-mail office@jsrt.or.jp
   

ご参考までに,平成27年度採用分の研究課題と班長は下記の通りです(区分Aテーマ:チーム医療).

区分
研究課題
班 長
A
1. JJ1017コードの利用に関する実態調査
河村 裕介
B
1. 画像計測を目的としたX線撮影法の標準化に向けて
今井 方丈`
2. 臨床現場における実際的なExposure Indexの運用に関する他施設間調査および研究
中前 光弘
3. 医療情報システムを利用したチーム医療で必要な集収情報と報告情報の調査研究
法橋 一生