■MR検査時のマスク着用についての安全性情報(2020年12月7日)

米国食品医薬品局(FDA)より、MR検査中に金属部品やコーティングが施されたフェイスマスクを着用することで被検者が負傷する可能性があることが通達されました。ノーズクリップやワイヤと呼ばれる鼻の部分や金属(銀や銅など)を含む可能性のある抗菌コーティングなどの金属部品は、MRI検査中に高温になって被検者をやけどさせる可能性があるとして、FDAは、MR検査中に被検者には金属を含まないフェイスマスクを着用するように推奨しました。詳細は、下記のFDAホームページをご確認ください。

Wear Face Masks with No Metal During MRI Exams: FDA Safety Communication

第46回日本放射線技術学会秋季学術大会医療安全フォーラム(2019年10月)

「インシデント影響度分類の標準化に向けて」

1. ルーブリック評価を用いた安全の質管理マニュアル評価事例 大阪物療大学 山口  功
2.  インシデント影響度分類の標準化に向けて  
  国立がん研究センター中央病院 麻生 智彦
3. 医療安全フォーラムで実施したアンケートの集計結果  

 

■第46回日本放射線技術学会秋季学術大会医療安全フォーラム(2018年10月)
「過去から学ぶ未来の医療安全(温故知新)」

1. 放射線診断領域 大分大学医学部附属病院   濱田 智広
2.  放射線治療領域 静岡県立静岡がんセンター  半村 勝浩

 

■「放射線業務医療安全確保のためのチェックシート改訂  3団体合同版 放射線業務の安全の質管理マニュアル(Ver.2.1)」のご案内

1.放射線業務の安全の質管理マニュアルVer. 2.1
2.放射線部門の基礎項目及び専門項目チェックリスト

 

■医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について

 平成30年6月12日付けで厚生労働省医政局地域医療計画課長および厚生労働省医政局経済課長より「医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について」が発出されました。
本通知によって、“保守点検計画を策定すべき医療機器”に、医用X線CT装置と磁気共鳴画像診断装置が追加されることとなりました。

詳しくは本通知をご参照ください。

 

■第74回日本放射線技術学会総会学術大会医療安全フォーラム(2018年4月)
医療安全への道 ~安全度とリスク度の見える化(臨床応用)~

1. 放射線業務の安全の質管理マニュアルと医療安全チェックシートの運用例
    苫小牧市立病院 村上 佳宏 
2.  Risk Map の概要ならびに活用法について 滋賀医科大学医学部附属病院 木田 哲生 
3. 医療安全におけるルーブリック評価とワークショップ
   京都大学医学部附属病院 内藤知佐子

 

■第45回秋季学術大会医療安全フォーラム(2017年10月)
「医療安全を可視化する ~チェックシートとRisk Map」

1. 放射線部門の安全管理チェックシートについて 袋井市立聖隷袋井市民病院 山本 英雄
2. Risk Mapのすゝめ -インシデントを可視化する- 国立がん研究センター中央病院 麻生 智彦
3. 医療安全をワークアウトで推進する -Risk Map評価- 信州大学医学部附属病院 谷口 正洋

 

■第73回総会学術大会医療安全フォーラム(2017年4月)
「造影CT,MR 検査における安全対策について」

1. 造影検査における注意すべきリスクとリスク低減対策 国立がん研究センター中央病院 渡辺 裕一
2. 造影検査におけるRisk Map 大分大学医学部附属病院 濱田 智広
3. 造影検査における安全管理対策 大阪物療大学 山口  功

 

■第44回秋季学術大会医療安全フォーラム(2016年10月)
「放射線関連機器添付文書の有効な活用法」(PDF)

※会員ページに掲載しています。
[閲覧の手順]
 会員ページにログイン → e-Learning → 大会講義一覧 → 平成28年 第44回秋季学術大会

 

■第72回総会学術大会医療安全フォーラム(2016年4月)
「放射線検査における検査説明文・問診・同意のあり方」 前編後編

 

医薬品・医療機器等安全性情報(No.333)より抜粋「3.重要な副作用等に関する情報」

(平成28年5月)厚生労働省医薬・生活衛生局

 

金属製の眼内ドレーンを留置した患者に対する磁気共鳴画像診断装置を用いた検査について

 (平成28年3月28日 薬生安発0328第10号 薬生機発0328第2号) 厚生労働省

 

■第43回秋季学術大会医療安全フォーラム(2015年10月)
「放射線検査に必要な安全情報」 前編後編

 

MRI検査における医療事故情報:「患者の体内に植込まれた医療機器の不十分な確認(医療安全情報No.62)について」

(公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故収集等事業第42回報告書より)

 

平成27年10月1日より医療法改正(第6条の11)に伴い、医療事故調査制度が施行されます。

 

磁性アタッチメントを用いた義歯のMR装置に対する安全性について

 (平成27年7月20日) 日本磁気歯科学会

 

日本磁気共鳴専門技術者認定機構作成による市民向けFAQサイト

 

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン

 

MR医療安全セミナー