第76回日本放射線技術学会総会学術大会発表中,座長より推薦のあった優秀研究発表についてご紹介します.下記の皆様は,ぜひ,研究成果を論文化していただくようにお願いします.

演題番号 演 者 所 属 演題名
4 坂部 大介 熊本大学病院 チルトスキャンと金属アーチファクト低減アルゴリズムを用いたCT画像の椎弓スクリューのアーチファクト低減
6 茅野 伸吾 東北大学病院 超高精細CTによる頭部CT Angiographyを想定した管電圧選択に関する検討
8 山田 幸子 大阪大学医学部附属病院 再構成法の異なるCT画像に対するシンプルでロバスト,かつ主観的印象を反映した画質比較:相関係数の応用
9 星加 美乃里 岡山大学病院 異なる被写体サイズに関する逐次近似再構成法とDeep Learning Reconstructionの空間分解能の検討
13 川嶋 広貴 金沢大学 タスクベース法を用いたディープラーニング再構成の性能評価
14 横町 和志 広島大学病院 Deep Learningを用いた再構成画像における管電圧の違いが画像特性に与える影響
15 三松 真 国立がん研究センター中央病院 ノイズ低減処理ソフトウエアを用いたCT画像における解像特性の評価
16 佐藤 誠也 国立がん研究センター中央病院 ノイズ低減処理ソフトウエアを用いたCT画像におけるノイズ特性および低コントラスト検出能の評価
17 市川 勝弘 金沢大学 3次元ノイズフィルタリングを応用した低エネルギー仮想単色X線CT画像の画質改善
18 望月 純二 みなみ野循環器病院 3D Cross-directionalバイラテラルフィルタによる低エネルギー仮想単色X線画像のノイズ低減
19 嶋田 真人 福井大学医学部附属病院 三次元バイラテラルフィルタを用いた高解像度冠動脈CTの画質評価
20 深谷 貴広 新潟大学医歯学総合病院 逐次近似再構成CT画像における球体ファントムを用いたSlice Sensitivity Profileの測定
21 丹羽 伸次 中津川市民病院 等価SSPを有するMPR CT画像を用いたSystem Performance関数の評価
23 齋藤 将輝 福島県立医科大学附属病院 超高精細CTにおける面内のスライス厚評価
28 上田 淳平 大阪大学医学部附属病院 多施設CT画像データベース(J-MID)に対する線量解析
29 川内 覚 虎の門病院 コーンビームCT撮影における水晶体防護具の試作 -防護具に用いる遮蔽物質の検討-
30 吉田 未智人 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター CBCT撮影時における防護板の適正配置に関する検討
33 石原 隆宏 新小文字病院 PACS保存によるX線防護衣の保守管理の確立
35 関本 道治 新潟医療福祉大学 医療用X線装置を用いた電離箱式サーベイメータ校正の検討
45 松原 隆敏 熊本大学病院 高分解能PET画像における撮像時間の最適化
47 筒井 悠治 九州大学病院 PET検査におけるMass Preservation Optical Flowを用いた呼吸移動補正法の研究
48 石田 和弘 広島平和クリニック がんドック先端医療健診センター 呼吸同期PET/CT非線形レジストレーションの精度検証
52 松友 紀和 杏林大学 オフセットサンプリングと圧縮センシングを用いた少数投影データからのSPECT画像再構成
55 奥田 博志 JCHO星ヶ丘医療センター 配列型電離箱検出器を用いたビームプロファイルのエネルギー成分と対称性成分の分離評価
64 東郷 春輝 帝京大学大学院 色素ゲル線量計による呼吸性移動を模擬した3次元線量分布の取得
69 津留 弘樹 九州大学病院 歯科用ディジタルX線画像診断システムにおける出力画像の物理的特性評価
71 高橋 規之 福島県立医科大学 単純CTにおける深層学習によるアルツハイマー病の自動識別
72 田中 雅人 福井大学 U-Netを用いた胸部X線画像からの解剖構造検出と正常モデルによる異常検知の試み
77 西 和紀 九州大学大学院 拡張現実による病室撮影時の散乱線挙動の可視化アプリケーションの開発
83 村井 良輔 大阪警察病院 造影CT検査における有害反応歴のある症例への効果的な対応についての検討
85 藤淵 俊王 九州大学大学院医学研究院 血管造影における三次元散乱線分布の可視化技術を利用した効果的な放射線防護方法の提示
87 藤原 光希 九州大学大学院 耳下腺内顔面神経の描出におけるCompressed Sensingを用いた高分解能MRIの有用性
91 佐藤 丈洋 仙台厚生病院 非造影MRIによる経カテーテル大動脈弁留置術の術前評価
93 石井 敦盛 島根大学大学院 圧縮センシングMRIにおける既知画像を用いた画質改善
98 名和 勇樹 東北大学大学院 頭部模擬ファントムを用いた圧縮センシングMR画像のノイズ特性のシーケンス間での比較検討
101 白石 泰宏 愛媛大学医学部附属病院 Compressed SensingがFeature Trackingを用いたCine Cardiovascular MRIのストレイン解析に与える影響
106 大内 正太 岩手医科大学附属病院 頚部CTにおけるDark Band Artifact低減フィルタについての検討
110 藤岡 知加子 広島大学病院 Deep Learning Image Reconstructionを用いた線量低減の可能性;冠動脈ファントムでの検討
112 平入 哲也 順天堂大学医学部附属静岡病院 3D Cross-directional Bilateral Filterを用いた頭部CTによる超急性脳梗塞の診断能の評価
114 後藤 光範 宮城県立がんセンター 口腔領域の造影CT検査における非剛体サブトラクションを用いた描出能向上の検討
117 大村 知己 秋田県立循環器・脳脊髄センター 頭部単純CTでの早期虚血変化検出におけるテクスチャ特徴の有用性
131 立木 一博 東邦大学医療センター大森病院 腎動態シンチグラフィ前後面撮像による“背面-腎臓中心距離”推定方法の考案と精度評価
132 山永 隆史 大阪市立大学医学部附属病院 頭部におけるSiPM搭載PET/CTのコントラストおよび均一性の評価
133 廿樂 楓 帝京大学 [18F]fluciclovineアミノ酸脳腫瘍PETにおけるBayesian Penalized Likelihood法を用いた至適β値の検討
134 得居 葵 浜松ホトニクス(株)中央研究所 畳み込みニューラルネットワークによるPET画像超解像の試み
135 小南 衛 秋田県立循環器・脳脊髄センター SiPM-PETにおける微小球体ファントムを用いた全身FDG-PET撮像条件の検討
138 永田 千恵 東京慈恵会医科大学附属柏病院 妊婦のX線CT検査における位置決め画像から算出したSize-Specific Dose Estimatesの検討
139 船島 健太朗 仙台赤十字病院 腹部CT検査におけるSize-specific Dose Estimates(SSDE)を用いた新たな実効線量算出法の提案
140 栗山 和 東京慈恵会医科大学附属柏病院 単純X線画像によるX線CT検査の患者線量推定に関する基礎的検討
141 上野 博之 高岡市民病院 右乳房接線照射における位置照合用Cone Beam CTのCTDI測定に関する検討
144 羽場 友信 藤田医科大学 Cone Beam CT撮影における新たな線量評価法の提案
148 先山 耕史 昭和大学横浜市北部病院 血管撮影装置アプリケーションを用いた脳循環動態に関する定量値の検討
150 坂元 健太郎 仙台市立病院 蛍光ガラス線量計を用いた冠動脈形成術の患者被ばく線量の評価
151 酒向 健二 木沢記念病院 モンテカルロシミュレーションを用いたWide Volume Scanの線量評価
152 勝沼 泰 東海大学医学部付属病院 頭部X線CTにおけるガントリー傾斜の違いが水晶体線量へ与える影響について
153 鈴木 昇一 大同病院 モンテカルロシミュレーションによるX線検査時の放射線作業者の水晶体線量評価
155 下村 朗 名古屋市立西部医療センター 名古屋陽子線治療センター ハイドロゲルスペーサーを使用した前立腺癌陽子線治療計画におけるRetrospective解析
156 村松 里恵 名古屋市立西部医療センター 名古屋陽子線治療センター 陽子線治療計画における電子密度画像の有用性の検討
162 若山 司 兵庫医科大学病院 導入時期の異なるリニアックに基準ビームモデルマッチング技術を利用した運用システムの検討
165 日置 一成 広島大学病院 画像誘導放射線治療用kV-CBCTの臓器線量評価における成人日本人ボクセルファントムの適用
186 花岡 慎介 金沢大学附属病院 画像ベース逐次近似再構成による圧縮センシングMRIの画質改善
188 佃 将行 明石医療センター 心電同期併用非造影下肢MRAにおけるCompressed Sensingの有用性
189 岩永 崇 鹿児島大学病院 Glycogen CESTにおける飽和パルスの印加強度と印加時間がCEST効果に及ぼす影響
192 福永 正明 倉敷中央病院 実効直径を用いた胸部CT検査における新しいCT線量管理指標の提案
193 木寺 信夫 広島大学病院 超高精細CTにおける胸部CT検査の撮影線量と画質に関する検討
194 上江田 博司 金沢大学附属病院 ディープラーニング再構成法を用いた低線量肺CTの更なる線量低減
195 岩野 晃明 徳島健生病院 大腸CT検査におけるタギング製剤がポリープ陽性的中率に与える影響の検討
199 齋藤 祐樹 群馬パース大学 小児胸部撮影における体指標と画像感度指標の検討
200 増永 麻衣奈 福井大学医学部附属病院 FPDの実効エネルギー感度依存特性を考慮した被ばく低減撮影条件の基礎的検討
201 中岡 照郎 大阪急性期総合医療センター 散乱線除去処理によるエネルギー差分画質の向上~被写体厚を中心として~
202 中邑 友美 大阪急性期総合医療センター 散乱線除去処理によるエネルギー差分画質の向上~撮影条件を中心として~
211 柿崎 圭亮 駒澤大学大学院 Talbot干渉X線位相イメージングにおける画像分解能の評価
214 船田 智也 昭和大学病院 X線単純撮影における医療従事者の水晶体被ばく防護についての検討
215 西田 真琴 東海大学医学部付属八王子病院 当院のERCPに対するDRL設定の取り組み
216 才賀 治 名古屋第二赤十字病院 水晶体用線量計の表示値と被ばく線量の差異に関する検証
218 志藤 正和 埼玉県済生会川口総合病院 CT線量指標とTLDを用いた表面線量推定の検討
219 緒方 祐貴 帝京大学大学院 ゲル線量計を用いたOEMによる被ばく低減効果の3次元的検証に向けた取り組み
221 平野 高望 昭和大学病院 3DWSによるTAVI術前CTと人工弁の加算表示画像を用いた新たな画像支援の工夫
224 高橋 希一 北海道科学大学 心臓核医学画像におけるディジタルファントムを用いた実測データとシミュレーションデータとの比較検討
225 清水 翔太 島根大学大学院 モンテカルロシミュレーションコードPHITSを用いた動的核医学シミュレーション
226 石井 佳織 佐賀大学医学部附属病院 表計算ソフトのプログラミング機能を用いた放射性薬剤投与量管理システムの構築
229 大澤 三和 昭和大学藤が丘病院 心臓カテーテル検査における動態血管ファントムを用いた画質調整の検討
230 田所 秋宏 日本大学医学部附属板橋病院 被写体個々に合わせた3D-DSA撮影の造影タイミングの決定の検討
231 加藤 守 秋田県立循環器・脳脊髄センター MR-3Dロードマッピングを用いた頭頸部IVR手技支援の有用性の評価
234 小上 康之 岩手医科大学附属病院 Deep Learningを使用したDual Energy CTにおけるCT値および相対電子密度測定精度の検討
235 安達 卓哉 杏林大学医学部付属病院 Deep Learning技術を応用した高速kVpスイッチング方式Dual-energy CTにおける実効原子番号と電子密度の計測精度
236 千葉 和勝 岩手医科大学附属病院 Deep Learningを使用したDual Energy CTの仮想単色X線画像に対する回転時間の影響
239 西丸 英治 広島大学病院 Dual Energy CTにおけるDeep Learningを用いた再構成画像の画像特性について
247 橋本 龍之介 藤田医科大学大学院 ダイナミック造影心臓CTを用いた局所心筋血流解析時の人工知能(AI)による関心領域の設定手法の提案
250 榎本 隆文 熊本大学病院 心臓CTにおける細胞外容積分画の定量化:MRIを参照基準とした2つの異なる再構成アルゴリズムの比較
253 細越 翔太 島根大学医学部附属病院 深層学習を用いた石灰化モーションアーチファクト低減画像における冠動脈石灰化面積の評価:Phantom Study
256 藤岡 知加子 広島大学病院 冠動脈CT(高分解能モード)におけるDeep Learning Image Reconstructionを用いた冠動脈視認性の評価
258 和田 菜摘美 熊本大学大学院 Radiomicsを用いた乳がんの術前薬物療法による病理学的完全奏効の予測
259 岸本 奈渚子 熊本大学大学院 Radiomics特徴量を用いた膠芽腫におけるO6-メチルグアニン-DNAメチルトランスフェラーゼ(MGMT)遺伝子のエピゲノムの状態の推定
260 藏本 裕香 熊本大学大学院 Radiomicsによる非小細胞肺がんのEpidermal Growth Factor Receptor(EGFR)遺伝子変異の推定
263 平野 菜奈恵 熊本大学大学院 Radiomicsによる低悪性度神経膠腫の分子分類~1p/19q共欠失の推定~
264 山中 大夢 広島国際大学大学院 Semantic Segmentationモデルを応用してアーチファクトを低減するDSA法に関する研究
265 美馬 悠一 立命館大学大学院 Faster R-CNNによる歯科パノラマX線画像の各歯牙の領域抽出
266 西谷 悠哉 立命館大学大学院 U-netによる歯科パノラマX線画像の歯牙領域分割
267 谷 駿斗 立命館大学大学院 U-netを用いた歯科CT画像における歯牙領域分割アルゴリズムの開発
268 河内 健吾 藤田医科大学大学院 腎ダイナミック造影CTによるLong Short-Term Memory(LSTM)を用いた腎皮質部領域の抽出
269 廣兼 拓弥 駒澤大学 敵対的生成ネットワークに基づく検像支援システムの開発
270 吉川 直輝 熊本大学大学院 畳み込みニューラルネットワークを利用した知的検像システムの開発:一般X線像の撮影部位自動分類の試み
273 橋本 澪 広島国際大学大学院 深層学習によるSPECT像の4倍超解像処理の試みに関する研究
275 田沼 隆夫 聖マリアンナ医科大学病院画像センター 散乱線補正処理の推定被写体厚を利用した入射表面線量の評価:胸部単純撮影の臨床画像を用いた検討
277 由地 良太郎 東海大学医学部付属八王子病院 肺循環の新しい低侵襲的評価:胸部X線動態撮影における息止め撮影プロトコル
280 大谷 環樹 徳島大学放射線総合センター アミロイドPETにおける検査時間短縮の可能性
281 我妻 慧 東京都健康長寿医療センター研究所 [18F]flutemetamolアミロイドPETにおけるBayesian Penalized Likelihood法の有用性
282 多田 智大 名古屋大学大学院 C-11 Pittsburgh Compound-B(PiB)PETにおけるSUVR算出に用いる参照領域(小脳,橋,小脳+橋,白質)の比較検討
283 椿 悠馬 九州大学大学院 アルツハイマー病におけるPiB-PETとFDG-PETの関連の定量的検討
284 勝部 俊 九州大学大学院 PiB-PETとFDG-PETのアルツハイマー病における集積異常部位の検出とその関連性の検討
285 山尾 天翔 国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター アルツハイマー病に対するPET,MRI画像を用いた病理学的分類法の評価
287 安田 光慶 昭和大学大学院 放射線部門における病院経営支援システムの開発
289 谷畑 誠司 東京女子医科大学病院 Daily Managementを用いたSustainabilityへの取り組み
290 栃原 秀一 熊本大学病院 線量情報管理システムの構築と運用―JJ1017コードは使えるのか―
292 川俣 祐貴 熊本大学病院 線量情報管理システムを使用した小児PET-CT 1検査当たりの実効線量算出
293 青木 陽介 大船中央病院 診療支援システムを利用した被ばくの正当化への取り組み
294 石川 智基 医療経済研究機構 NDB(National Database)を活用したCTおよびMRIの利用患者数と一人あたり検査回数の推計
295 中野 永 新潟大学医歯学総合病院 マージンベース解析に基づいた多発脳転移に対する単一アイソセンタ照射法における回転誤差が生じた際の最大距離
296 深尾 真理 大阪大学医学部附属病院 前立腺IMRTにおける直腸変形に伴う直腸線量の変化
306 川俣 圭輔 国立病院機構九州医療センター b=1000sec/mm2より高いb値を用いた3.0Tでの全身Body DWIの検討
308 秋田 隆司 広島大学病院 前立腺検査における局所励起技術を併用した拡散強調画像の有用性
309 堀 大樹 新百合ヶ丘総合病院 Transcranial MR-guided Focused UltrasoundにおけるDTIを用いたターゲッティング方法の有用性
310 伊東 莉那 東京都立大学 拡散強調画像を用いた筋ジストロフィー病の骨格筋変性パターンの評価
314 力武 聖月 東京都立大学 ジストロフィン欠損マウスに対する神経突起イメージングの有効性
320 沼野 智一 東京都立大学大学院 MR強度画像による新しいMR Elastography技術
325 高島 弘幸 札幌医科大学附属病院 MR Spectroscopyを用いた尾部懸垂ラットにおける骨格筋脂肪の解析
330 小島 慎也 東京女子医科大学東医療センター Motion Artifact Reduction Method Based on Convolutional Neural Networkの開発;腹部3DT1WIへの応用
331 山越 一統 自治医科大学附属病院 カーボンファイバーシートを用いた局所励起におけるG-factor低減効果の検討
1023 福澤 圭 虎の門病院 Golden Angle Radial Samplingと圧縮センシングを利用した自由呼吸下肝細胞造影相T1強調画像の有用性の検討
1031 坂田 大喜 東京都立大学 大腰筋MR Elastographyにおける振動位相分割数と振動感度の影響
1041 本寺 哲一 昭和大学藤が丘病院 乳房インプラント破損確認を目的としたMRI検査における3point DIXON法の検討
1063 若月 佑介 国立がん研究センター中央病院 超高精細CTを用いた低線量肺がんCT検診におけるGround-Glass Noduleに対する描出能の検証
1092 熊本 航大 九州大学 連続ベッド移動法によるPET画像の画質の検討
1093 佐藤 秀昭 九州大学 PET/CT装置の異なるTOF時間分解能がPET画像の画質へ及ぼす影響
1095 吉谷 悠 九州大学大学院 ディジタルカメラを用いたガンマ線イメージングの基礎検討
1102 川上 雄司 倉敷中央病院 異なる減弱補正法による骨SPECTの定量精度
1103 福永 智久 福岡県済生会二日市病院 心電図同期心筋血流SPECT左室位相解析に核種の違いが与える影響の検討
IS-001 Sota Goto Kanazawa University Phantom Study Using Novel Shaped OSL Dosimeters Having Smaller Angular Dependence Toward Actual Dose Measurement during Clinical X-ray Examination
IS-005 Michiru Nikaidou Tokyo Metropolitan University Development of Semiconductor Measuring Instruments Using Iot Devices
IS-009 Yoshinori Takao Osaka City University Hospital Feasibility of Automated Tumor-feeder Detection Software in the Angio-CT Suite during Trans-arterial Chemo-embolization for Hepatocellular Carcinoma
IS-013 Yasutaka Takei Kawasaki University Evaluation of Ability of Radiation Protection of New-material Non-lead Radiation Protective Aprons with Improved Protection of High Energy Scattered Radiation
IS-014 Tatsuya Maeda Kanazawa University Sensitivity Analysis of Parameters When Calculating the Shielding Rate Using Monte-Carlo Simulation and Experimentation
IS-031 Taisei Shimomura Tokushima University Cone-beam CT Image Reconstruction with Spherical Harmonics
IS-034 Ryosuke Muraki Fujita Health University Initial Study on Automatic Detection of Myocardial Infarction from Echocardiography Using Convolutional Neural Network
IS-036 Le C. Quoc Kyushu University A Radiomics-based Prediction of Five-year Survival Probabilities of Head-and-Neck Cancer Patients
IS-043 Tetta Sato Hokkaido University of Science Determining the Optimal Model for Automatic Conversion from Abbreviation to Full Form Using Word2vec
IS-044 Ayako Yagahara Hokkaido University of Science Accuracy Comparison of Automatic Synonym Detection among Distributed Representation Models in the Radiological Technology Terminology
IS-048 Nozomi Ishihara Kanazawa University Estimation of Lung Volume Changes from Dynamic Chest Radiography in Two Projections: A Computational Phantom Study
IS-050 Rie Tanaka Kanazawa University Pulmonary Function Evaluation Based on Respiratory Changes in Lung Density with Dynamic Chest Radiography: A Preliminary Study
IS-054 Natsumi Kimoto Kanazawa University A Novel Algorithm for Material Identification Based on a Photon Counting Technique -Toward the Development of a Quantitative Plain X-ray Diagnosis Using an Effective Atomic Number Image-
IS-068 Masatoshi Morimoto Kagawa University Hospital Effect of PET Spatial Resolution Correction Using Point Spread Function on CBF, Oef and CMRO2
IS-073 Toshimune Ito Saiseikai Yokohamashi Tobu Hospital Verification of Phantom Accuracy Using Monte Carlo Simulation -Chest Phantom for Bone Scintigraphy-
IS-074 Masaaki Shishido Saiseikai Yokohamashi Tobu Hospital Investigation of Nonlinear Diffusion Method in Bone Single-photon Emission Computed Tomography Using Resolution Recovery Method
IS-081 Yuki Morino Hirosaki University Bone Marrow Tissue Responses to High Dose Rate Alpha-particle Exposure
IS-083 Kotchakorn Chatachot Chulalongkorn University, Thailand Estimation of Biokinetic and Patient Dosimetry for Lu177-PSMA in Metastatic Prostate Cancer Treatment
IS-085 Hiroto Yamashiro Fujita Health University Fully Automated Grading System of Glioma for Contrast Enhanced MR Images Using 3D Convolutional Neural Network Pipeline
IS-086 Masato Takahashi Ibaraki Prefectural University of Health Sciences Usefulness of Multi-atlas Segmentation to Create Ground-truth Image for Deep Learning-based Body Fat Segmentation in Whole-body MRI: A Preliminary Study
IS-091 Daisuke Morimoto Kindai University Hospital Factors Affecting the Selection of 3D Acquisition Techniques for MRCP Using Compressed Sensing
IS-093 Shota Ichikawa Kurashiki Central Hospital Repeatability and Feasibility of Amide Proton Transfer Imaging of Brain
IS-094 Yuki Matsumoto Tokushima University Simultaneous Quantitative Calculation of Concentration of Contrast Agent, Relaxivity, and Extracellular pH Map
IS-099 Shuhei Shibukawa Tokai University Hospital Measurement of Intraventricular Temperature in the Whole Brain Using Second-order Motion Compensation DTI
IS-102 Nonoko Takeuchi Fujita Health University End-to-end Model for Analysis of Idiopathic Interstitial Pneumonia Using 3D U-Net
IS-106 Yurina Ohka Yamaguchi University Hospital Feasibility of a Low Iodine Concentration Contrast Medium (140 mg/mL) during Low-tube-voltage Aortic CT Angiography
IS-107 Reina Murayama Yamaguchi University Hospital Feasibility of Low Iodine Concentration Contrast Medium (140 mg/mL) to Reduce Iodine Dosage at Abdominal Dynamic CT Scan
IS-109 Shusaku Sato Yamaguchi University Hospital A Fundamental Study of a Peristaltic Pump-based Injector System: Accuracy Verification of the Pulsed Injection Method
IS-146 Taichi Okino Sapporo City General Hospital Automatic Finger Joint Space Narrowing Analysis by Phase Only Correlation (POC) in Rheumatoid Patients
IS-147 Aimi Taguchi Graduate School of Health Science, Division of Health Sciences, Hokkaido University Quantitative Assessment of Joint Space in Phantom Simulating Small Joint: Validity of Radiography Using Phase Only Correlation (POC) in Comparison with High Performance CTs
IS-159 Kosuke Matsubara Kanazawa University Influence of Different Standard Patient Weight Ranges on Median Doses for Adult Head, Chest, and Multi-phase Liver CT
IS-161 Nanase Hongo Hokkaido University Measurement of Hip Joint Space Width Using Original Software
IS-162 Taichi Okino Sapporo City General Hospital Automated Classification of Rheumatoid Hand X-ray Images by Using Deep Learning
IS-163 Ryo Toda Fujita Health University An Attempt to Generate Pseudo CT Images with Shape-Controlled Lung Cancer Using Information Maximizing Generative Adversarial Networks (InfoGAN)
IS-164 Teruyo Sugiura Kanazawa University Comparison of Respiratory Changes in Lung Density on Dynamic Chest Radiographs with Changes in the CT Value: A Computational Phantom Study
IS-166 Yusuke Torada Osaka City University Hospital Study of Streak Artifact Reduction Method Combining High Tube Voltage Scan and Forward Model-Based Iterative Reconstruction