2020年9月11日にRI法施行規則が改正されました。改正の中身で特筆すべき点は、2023年10月1日施行の第20条であり、①管理区域に立ち入る放射線業務従事者の外部被ばく線量は「測定の信頼性を確保するための措置を講じること。」とし、ISO/IEC17025認定を受けた機関による測定が要求されるようになること、②放射線の量、汚染の状況の測定等は「測定に用いる放射線測定器については点検及び校正を1年ごとに適切に組み合わせて行うこと」とし、測定の信頼性の確保を求めているところにあります。

 そこで、放射線管理現場が滞りなく法令改正に対処できるような対応策を策定するために、今年度から日本保健物理学会「RI施設における放射線管理を目的とした測定の信頼性確保に関する専門研究会」の活動を開始しました。本専門研究会の活動は、http://www.jhps.or.jp/cgi-bin/info/page.cgi?id=83をご参照下さい。

 この活動の一環として、国内のRI事業者が現在使用している放射線測定器の種類や数量、それらの校正・点検方法等について、現在の状況を把握することを目的として、下記サイトにてアンケートを実施することといたしました。 何卒、ご協力よろしくお願い申し上げます。