下記により医療安全セミナーを開催いたします。第5 回開催となる今回は、放射線治療における「照合・照射位置管理の重要性」をテーマに掲げ、画像照合の基礎から各施設における画像照合の現状と標準化に向けた提案や問題提起、そして総合討論へと展開する企画といたしました。診療放射線技師による一次照合がおこなわれている中において、本テーマは医療安全の点から重要と考えられます。 多数の放射線治療関係者のご参加をお待ちしております。
日時 | : | 2024 年 3 月 9 日(土) 10 時25 分開会 |
会場 | : | がん研有明病院吉田富三記念講堂 |
募集人数 | : | 140 名(放射線治療関係者であればどなたでも受講可能です) |
参 加 費 | : | 3,300 円 税込 ※振込先は申込者へ直接ご案内します。 |
申込期間 | : | 2024 年1 月15 日(月)〜2 月9 日(金) |
申込方法 | : | 機構ホームページのリンクからお申込みください。 |
https://www.radiation-therapy.jp/seminar.shtml#2023_ms2 | ||
取得単位 | : | 日本放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位 1 単位 |
プログラム | : | 10:30〜11:10 講演1 セットアップ・画像照合の基礎 |
がん研有明病院 渡邉 詩織 | ||
11:20〜12:10 講演2 セットアップ・照射のエラーに関する事例検討 | ||
大阪府済生会野江病院 山本 鋭二郎 | ||
13:10〜13:40 講演3 セットアップ・画像照合の現状と標準化➀ | ||
がん研有明病院 松林 史泰 | ||
13:40〜14:10 講演4 セットアップ・画像照合の現状と標準化② | ||
東京大学医学部附属病院 今江 禄一 | ||
14:10〜14:40 講演5 セットアップ・画像照合の現状と標準化③ | ||
京都大学医学部附属病院 松下 矩正 | ||
14:50〜15:20 総合討論 | ||
司会 大阪府済生会野江病院 山本 鋭二郎 |