平素より一般社団法人日本医用画像工学会の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます.
この度,第43回日本医用画像工学会大会(JAMIT2024)を,
2024年8月5~7日の日程で一橋大学一橋講堂(学術総合センター内)にて開催いたします。
現在、本大会への参加登録を実施しております。
※ 日本放射線技術学会の会員様は関連学会価格で参加いただけます。
▼参加登録はこちら
https://jamit2024.jamit.jp/registration.html
また、懇親会・ランチョンセミナー・お弁当販売のお申し込みを受付中です。
以下のお申し込みは参加登録が必須になります。
参加登録後に発行される登録番号をご用意のうえお申し込みください。
◆お申し込み締め切りを7月22日(月)正午まで延長いたしました。
上限数に到達次第,上記の日程にかかわらず締め切りますので,お早目のご予約をお願いいたします。
▼懇親会受付(有料・事前申込制)
https://pro.form-mailer.jp/fms/e9e7ee57314190
日時 : 8月6日(火)18:30~20:00
場所 : 第2会場(一橋講堂 2F 中会議場2~4)
参加費 : 4,000円
※当日、受付時に現金にてお支払いいただきます
▼ランチョンセミナー(無料)
https://pro.form-mailer.jp/fms/ececd65a314841
日時 :8月6日(火)12:10~13:10
場所 :第2会場(一橋講堂 2F 中会議場2~4)
※当日朝に整理券をお渡しいたします
▼お弁当販売[ 8月5日(月) / 8月7日(水) ](有料・事前申込制)
https://pro.form-mailer.jp/fms/a6ea930f314846
8月5日(月),8月7日(水)はお弁当の販売を行います.
価格は1,000円(お茶付き)です.
お弁当の購入を希望される方は事前にお申込みをお願いいたします.
本大会は,以下のような様々な企画を用意して,皆様のご参加をお待ちしております.
・特別講演:画像と言語の基盤モデルの現状とこれから(演者:原田達也(東京大学))
・シンポジウム1:医用イメージングの新潮流(概要:モダリティごとの最新の医用イメージング技術の紹介)
・シンポジウム2:AI時代のレギュラトリーサイエンス(概要:産学官の各分野の第一人者による医療機器実用化の課題の解説とパネルディスカッション)
・シンポジウム3:JAMITの未来を作ろう!2024(概要:JAMITの未来を支える,若手の,若手による,若手のための企画)
・チュートリアル:医用画像工学ハンドブック Part I (映像化技術編),Part II(画像処理と解析編)チュートリアル(概要:発刊に向けて現在準備中のハンドブック増補分冊について,著者が分かり易く解説)
・ハンズオンセミナー:JAMITハンズオンセミナー(概要:入門から中級レベルの実践的な課題を通して深層学習の習得を目指す)
・一般演題:最新の研究成果の口頭発表(約110演題)
※詳細は,以下の大会HPをご覧ください.
https://jamit2024.jamit.jp/
第43回日本医用画像工学会大会 | ||
大会長 | : | 清水 昭伸(東京農工大学) |
会 期 | : | 2024年8月5日(月) ~ 8月7日(水) |
会 場 | : | 一橋講堂(一橋大学 学術総合センター内) |
大会HP | : | https://jamit2024.jamit.jp/ |
【お問い合わせ先】
第42回日本医用画像工学会大会事務局
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-24-4 にほんばしコスモ15ビル
株式会社メイプロジェクト内
taikai@jamit.jp