本会では,学生会員の教育・研究意識の向上を目的とした制度を設けており,その一環として日本放射線技術学会総会学術大会への派遣を以下要領に従って行います.派遣された学生は,学会期間中に希望するセッションへ自由に参加していただき,それらについての報告を当委員会に提出していただきます.
 なお,移動時を含めた派遣期間中の事故等に関しては,派遣された者の責任に帰属するものとします.必ず所属教育機関の許可を得ることを条件とします.

派遣場所 第81回日本放射線技術学会総会学術大会
    パシフィコ横浜
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1  TEL 045-221-2155(総合案内)
派遣期間 2025年4月10日(木)~4月13日(日)の4日間
派遣人数 若干名
支給費用 本会旅費規程による所在地から学会場までの交通費ならびに宿泊費の一部で上限を3万円とする.
応募資格 1) 助成される学術大会の開催時に当該年度の学生会員の入会または継続手続きが完了していること.
    2) 学術大会開催期間時に学生会員であること.社会人学生(大学生,大学院生等)は除く.
    3) 卒業後正会員として学会研究活動に意欲がある者.
    4) 応募に関する了解が得られていることを,所属する教育機関の公文書をもって提出すること.
    5) 助成を受ける時点で学生会員であること.
    6) 過去に本制度による助成実績のないこと.
    7) 現地参加をすること.(原則Webのみの参加は不可).
       
応募期限 2025年1月31日(金)必着
       
選考基準 次に示す応募要項を基に大会開催委員会で選考します.
    1) 第81回日本放射線技術学会総会学術大会への学生会員の派遣 応募要項を確認ください.
    2) 以下の必要事項をメールに記載するか、申込書を添付し、メールにてご応募ください.
      ①会員番号,②氏名,③フリガナ,④学校名,⑤学部・学科名,
⑥学年(応募時の学年を書いてください.進学される方はその旨を一言お伝えください.学術大会開催期間時に学生会員であることが応募資格になります.)
      ⑦郵便番号,⑧住所,⑨電話番号
       
      ⑩質問1~3の回答(選択肢より選んでください)
        質問1:卒業後,日本放射線技術学会に正会員として入会をしますか? 
        選択肢:はい・いいえ・未定
       
        質問2:今回の大会の参加の目的は?
        選択肢:演題発表者・共同演者・一般聴講者
       
        質問3:過去に学生派遣の経験はありますか?
        選択肢:ない・ある(ある方は応募不可)
       
      ⑪学会参加の抱負(800字以内)
       
    3) 所属教育機関からの公文書および在学期間が記載された学生証のコピーを応募メールに添付してください.公文書サンプルを参考にしてください.
選考手続 大会開催委員会で選考(発表者を優先)し,結果を運営企画会議に提案して決定する.
報告義務 学術大会終了後1カ月以内に派遣報告書を提出してください.(必須)
       
応募方法 希望者はメールにて応募してください.
    応募先 nakai@jsrt.or.jp  メール件名:氏名_学生派遣応募
       
選考結果 応募者全員に3月上旬に選考結果を通知すると共に,採択者には別途詳細に連絡します.なお,交通機関,宿泊等の手続きは個人で行ってください.
       
不明な点がありましたら,学会事務局(TEL 075-354-8989,E-mail office@jsrt.or.jp)まで,お問い合わせください.