現在,東日本大震災に伴う福島第一原発事故による放射線影響は,国民に大きな不安をもたらしています.また,様々な情報が出されており,その中には真偽のほどが問題となるような情報もあります.本学会では,市民の皆さまに放射線・放射能の正しい知識を学んでいただき,福島第一原発にかかわる周辺影響について理解していただくために,市民公開講座を企画しました.今回,十分に質疑応答時間を設け,多くの方々の不安や疑問に応えることができればと考えています.

日時 平成23年6月4日(土) 開場12:30 開演13:00
会場 一橋記念講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
定員 先着500名
参加費 無料
プログラム
総合司会 総合病院国保旭中央病院 五十嵐隆元
司会 千葉大学医学部附属病院 加藤 英幸,横浜労災病院 渡辺  浩
  開会挨拶
公益社団法人日本放射線技術学会 東京部会長 江島 光弘
    講演
    ・放射線の単位を理解する  Bq(ベクレル)ってなに?,Sv(シーベルト)ってなに?
   
首都大学東京健康福祉学部放射線学科 福士 政広
    ・暫定基準値を理解しよう  水は飲めるの?野菜は食べられるの?魚は・・・?
   
放射線医学総合研究所 放射線防護研究センター 田上 恵子
    ・放射線の健康影響について  大人と子どもと胎児の違いは?
   
放射線医学総合研究所 発達期被ばく影響研究グループ 島田 義也
    質疑応答
コメンテータ 国立成育医療研究センター 宮嵜   治
    閉会挨拶
公益社団法人日本放射線技術学会 関東部会長 平野 浩志
主催 公益社団法人日本放射線技術学会
後援 東京都,放射線医学総合研究所,東京都医師会,千代田区医師会,日本核医学技術学会,日本医学物理学会,他