FAR会 懇親活動
懇親活動 2023年
- 2023.4.15. 第79回総会学術大会「2023 春季FAR懇親の夕べ」ご案内
-
日時 :2023年4月15日(土) 午後7時~9時
会場 :横浜中華街「菜香新館」(広東料理)2F http://saikoh-shinkan.com/
横浜市中区山下町192 電話: 045-664-3155(代表)
代表幹事:佐藤幸光
- 印象記:
ようやくコロナ禍が終息の段階に入り、マスクの使用が個人の判断に任される状況下で、学会に参加される若い会員の皆さんの姿を横目に見ながら、夕刻の7時に元町・中華街の「菜香新館」に三々五々、参加者の皆さんにお集まりいただきました。
小雨の中、元町・中華街の人並みは予想以上に多く、コロナ禍での閑散とした元町・中華街の佇まいとは雲泥の違いで、大きな賑わいを見せておりました。
第1陣で会場に到着されたメンバーのもと、藤田 透会長とお元気で笑顔の絶えない川上壽昭名誉会長にご挨拶をいただいた後に、乾杯のご発声を神澤良明副会長にお願いし、しばしの歓談に移りました。総会の終了後に、30分遅れで第2陣の皆さんが、懇親会場に到着されました。第79回総会学術大会において代表理事に選出されました石田隆行先生、第79回総会学術大会大会長、市田隆雄先生、実行委員長の辰巳大作先生方をお迎えし、ご挨拶をいただいた後に、全員で28名の参加のもとに、森 克彦副会長の乾杯の辞とご発声のもと、久しぶりの元町・中華街での広東料理に舌鼓を打ちながら、懇親の夕べが始まりました。
宴の後半の時間帯で、今年の11月で80歳を迎えられる内山幸男先生にマイクをお渡しして、わずかな時間でしたが、内山先生の現在の心境を語っていただきました。約60年近く臨床現場、教育現場で放射線治療分野ではご高名で、ご活躍されてこられた内山先生の人生の軌跡の一端を伺うことができました。内山先生のテーブルにご挨拶に伺った折、「先生も80歳まで現役で頑張れ!」との力強い激をいただきました。今、教育現場に身を置いている私へのエールと受け止めさせていただき、あと80歳までの6年間ほど、健康と気力に気遣いながら、高いモチーベーションを持ち続けて、最終のゴールに近づけることができるように頑張りたいという思いに至った次第です。
第51回秋季学術大会は、本年10月27日より3日間の日程で名古屋国際会議場において開催されますが、FAR会の世話人会議と懇親の夕べもまた、同時に開催されます。
藤田卓造代表幹事のもとで、懇親の夕べをご準備していただくことになっておりますが、FAR会の世話人、会員の皆様との再会を楽しみに、多くの方々のご参加を願っております。
わずか2時間の懇親の夕べでしたが、広東料理の味はいかがであったでしょうか?
小雨のなかご参加をいただき、ありがとうございました。ご参加いただきました皆様の今後のご健勝とご多幸を心よりご祈念しております。
(素敵な皆様を一同に会した写真を掲載しました。ご覧ください。)
- 2023.10.27. 第51回総会学術大会「2023 秋季FAR懇親の夕べ」ご案内
-
日時 :2023年10月27日(金) 19時~21時
会場 :中国料理「花梨」(カリン)
ANA クラウンプラザホテル グランコート名古屋29階
https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/restaurant/karin/
金山総合駅 南口より徒歩1分 電話: 052-683-4638
〒460-0023 名古屋市中区金山町1-1-1
代表幹事:藤田卓造 幹事:本間龍夫、内山幸男
会費 :10,000円
参加申込締め切り:2023年8月15日(火)・当日消印有効
-